「この人でいいのかな」と迷いながら婚活を続ける女性の本音。焦り・葛藤・疲れ…。
リアルな声に寄り添い、心ほどける婚活のヒントをお届けします。
婚活中の女性たちが感じている“本音”とは?
「条件は悪くない、でも心が動かない」
お見合いやマッチングアプリで出会う男性のなかには、学歴や年収、性格など、条件面では申し分のない人もおるろう。
でも、どこかで「なにかが違う」と感じる瞬間があったりせん?
それは、あなたの心が“本当に大切にしたい感覚”を見極めようとしゆうサインかもしれんがよ。
「いい人だけど、“この人でいい”と思えない」
優しくて誠実な人。でも、「また会いたい」と思えない。
「この人でいいのかもしれん」と頭では思っても、心が動かん時ってあるがよね。
そんなときは、自分の感情を置き去りにせず、立ち止まって考える時間も大事ながやき。
誰にも言えんけど、ふとした瞬間に湧いてくる不安や戸惑い。
それはあなただけやないがよ。婚活しゆう女性の多くが、似たような気持ちと向き合いながら、ひとつずつ前に進もうとしゆうがよ。
今回は、そんな“本音”にしっかりと目を向けながら、迷いを抱えたあなたが「自分のペースで心を整える」ためのヒントを、一緒に見つけていけたらと思うちょります。
「この人でいいのかな」と思ったときに
“選ばれること”に意識が向きがち
婚活中はついつい、「相手にどう見られゆうか」「条件に合っちゅうか」といった“選ばれる側”の視点に偏ってしまいがち。
でも本来、婚活は“自分がどう感じるか”も大事にしたいがよね。
相手の評価ばかりを気にして、自分の本音を見失うと、どこかでしんどさが出てくるがよ。
気持ちの違和感を見逃さない
たとえば、
- 居心地は悪くないけど、ときめきがない
- 話はできるけど、何かが足りない気がする
- 焦りや不安で、判断できなくなってしまう
こんなふうに、「この人でえいがやろうか?」という気持ちがよぎること、あると思うがよ。
そういう違和感が積み重なると、「私は何のために婚活しゆうがやろう?」と、ふと立ち止まりたくなるときがあるがやき。
・“婚活女性の本音”と向き合うタイミング
その瞬間こそ、自分の“本音”に耳を傾けるタイミングかもしれん。たとえ答えがすぐに出んなくても、「迷う」という行為自体が、ちゃんと自分の気持ちを大切にしようとしゆう証ながよ。
婚活女性の本音に迫る4つの視点
本音1:選ばれることばかり考えてしまう
婚活の場では、「相手にどう思われるか」がどうしても気になるもんやき。プロフィールや写真、会話の仕方まで、“どう見えるか”に神経を使うことも多いがよ。
でも、本来の婚活って、「あなたがどうしたいか」が軸になるべきながやないろうか?「私は、どんな人とどんな時間を過ごしたいがやろうか?」――その問いかけが、婚活女性が本音で向き合う第一歩になるがよ。
“選ばれる”婚活から、“選び取る”婚活へ。気持ちの向きを変えることで、もっと心が軽うなるかもしれんね。
本音2:「理想が高いのかな」と悩む
婚活が長引くと、つい「私の理想が高いがやろうか」と不安になること、あるよね。でもほんとは、“高望み”やなくて、“安心できる相手”を求めゆうだけやったりせん?
たとえば、「価値観が合う人がいい」「清潔感がある人がいい」…これって、贅沢でもなんでもない、自然な願いやと思うがよ。
婚活女性の本音として、「譲れんこと」はあって当然ながやき。それを大事にしながら、“自分らしい基準”を見つけていくことが大切ながやと思う。
本音3:好きになれないのは自分のせい?
「いい人やけど好きになれん」「自分の心が冷たいのかな?」そんなふうに、自分を責めてしまうこともあるろう。
でもな、恋愛って理屈やないき。気持ちは自然に生まれるもので、無理に合わせるもんやないがよ。
特に恋愛経験が少ない女性やと、「これが好きってこと?」と戸惑うこともある。
でも、“安心感”から始まる恋もあるがやきね。
婚活女性の本音として、「好きになれんこと」があっても、それはあなたの心が正直な証拠やき、安心してえいがよ。
本音4:「もう疲れた」と感じたら
何度もプロフィールを見直して、何人もの人と会うて、気を使うて、断って、断られて…。
「もう疲れた」「婚活がしんどい」って思うこと、あるよね。
でも、それはあなたが一生懸命がんばってきたからやき。
婚活女性が抱える本音のなかでも、この“しんどさ”はとてもリアルで、大切なサインながよ。
いったん立ち止まって深呼吸して、「ここまでよう頑張ったね」と、自分に言うたげてほしい。
迷いは悪いことじゃない
“迷い”は前に進むためのサイン
婚活に正解はないき、迷いながらでもえいがよ。
あなたが自分の心と向き合いゆう証拠やきね。
誰だって、「この人でいいのかな?」「なんで気持ちが動かんがやろう?」と戸惑うことはあるがよ。
でも、その迷いは“ほんまに大事なことを見極めようとしゆう”サインかもしれんき。
心ほどける婚活へ
その迷いがあるからこそ、“この人がいい”と思えるご縁に気づけることもあるがよ。
しんどさを感じたときこそ、自分の感覚を信じて、一歩引いてみることが大事ながやき。
焦らず、無理せず、あなたの気持ちに正直に――。
そんな婚活を、KOKOROMUSUBIは応援しゆうきね。
よくあるご相談Q&A
Q. 条件は悪くないのに、気持ちがついていきません。
A. 「この人、条件はいいはずなのに…」そんなふうに感じる瞬間、ありますよね。
学歴や年収、人柄も悪くないのに、なぜか心が動かない。
でもそれって、あなただけの感性や、心の奥で求めている“安心感”が反応している証拠かもしれません。
無理に気持ちを合わせようとせず、「自分はどんなときにほっとする?」「どんな空気感に安心する?」と、少しだけ立ち止まって見つめてみてくださいね。
Q. 自分ばかり頑張ってる気がして疲れます。
A. 真面目で優しい方ほど、相手に気を遣いすぎてしまったり、「いい返事をもらわなきゃ」と自分を追い込みがちです。
けど、本当はもう十分頑張っています。少し気を張りすぎているなと感じたら、“ちょっと休む”ことも婚活のうち。
気持ちをゆるめる時間も、前に進むために大切なプロセスなんです。
自分をねぎらってあげること、忘れんといてくださいね。
Q. 婚活を始めたばかりですが、うまくいくか不安です。
A. はじめての婚活は、分からないことだらけで当然。
不安になるのは、ごく自然なことです。
最初から上手にやろうとしなくて大丈夫。
誰だってスタート地点では戸惑いますし、悩みながら前に進むのが普通です。
だからこそ、最初の一歩をどう踏み出すかが大事。
KOKOROMUSUBIでは、そうした気持ちに丁寧に寄り添いながら、一緒に歩いていくサポートを大切にしています。
Q. 好きになれないことに罪悪感があります。
A. 「いい人なのに…」「断るのは申し訳ない」そんなふうに感じる気持ち、すごくよく分かります。
でも、好きになれないことは悪いことではありません。
気持ちはコントロールできるものじゃないし、「ときめかない自分が悪い」と思う必要もありません。
むしろ、自分の気持ちに正直でいられることの方がずっと大事です。
ご縁がつながるときは、自然に「また会いたい」と思えるもの。
焦らず、心のサインを大切にしていきましょう。
Q. 自分の理想が高すぎるのでしょうか?
A. 婚活が長引くと、「私の理想って高すぎるのかな」と感じてしまうこともありますよね。
でも、理想があることは悪いことではないし、誰かと比べた“条件”ではなく、あなた自身が「ここは大事にしたい」と思える“安心ポイント”であれば、それはあなたらしさなんです。
理想を持つことに、遠慮はいりません。
ただし、それが「なぜそう思うのか?」を見つめることで、自分にとって本当に大事な価値観が見えてくるはずです。
婚活女性のリアルエピソード
「30代後半で初めて婚活を始めたとき、正直“自分は遅い”って思っていました。でも、KOKOROMUSUBIさんとの出会いで、“人と比べなくていい”って思えるようになったんです。自分らしく向き合えたことで、焦りが和らいで、いいご縁にもつながりました。」
最初は、まわりの結婚報告を見るたびに焦りを感じていました。
「自分だけ取り残されているのではないか」「この年齢から始めても遅いのでは」と不安でいっぱいだったんです。
でも、KOKOROMUSUBIの面談で「婚活は自分のタイミングでいい」「人と比べる必要はありませんよ」と言ってもらえたとき、肩の力がふっと抜けました。
それからは、“早く結婚しなければ”という焦りよりも、“自分らしくいられる相手と出会いたい”という気持ちが自然と芽生えるようになっていきました。
結果として、気を張らずにお話できる方と出会え、安心して交際をスタートできたとき、「あのとき自分の気持ちに正直になってよかった」と心から思いました。
自己チェック|あなたの婚活、本音とズレてない?
以下のようなこと、心のどこかで感じていませんか?
□ 「相手が気に入ってくれるか」ばかり気にしていない?
お見合いでも、LINEのやりとりでも、「嫌われないように」「好印象を持たれたい」と、相手目線ばかりに気をとられていませんか?
でも本来の婚活は、“あなたが幸せになれるか”を考える時間です。気を使いすぎて、自分の気持ちを後回しにしてしまっていないか、立ち止まってみましょう。
□ 「理想が高い」と言われるのが怖くて、希望を言えていない?
「こんなことを言ったらわがままかな…」と、自分の希望を飲み込んでいませんか?
でも、“理想”とは、あなたの価値観や安心感の土台になるもの。誰にでも譲れないポイントはあるものです。我慢する婚活では、きっと後から苦しくなってしまいます。
□ 「また断られたらどうしよう」と不安になりすぎていない?
うまくいかなかった経験が重なると、「どうせ自分なんて」と、自信をなくしてしまうことがあります。
でも、断られたからといって、あなたの価値が下がるわけではありません。
合わなかっただけのことです。結果に一喜一憂しすぎず、自分の心を守ることを大切にしてください。
ひとつでも当てはまった方は、今の婚活が少し“あなたの本音”とずれているサインかもしれません。
でも、大丈夫です。
少し立ち止まって、自分の気持ちに耳を傾けることで、婚活の景色はきっと変わっていきます。
焦らず、自分の“ほんとうの願い”と向き合っていきましょう。
KOKOROMUSUBIのサポート
KOKOROMUSUBIでは、「頑張りすぎてしまう方」や「迷いの中にいる方」にこそ、安心して自分の気持ちを言葉にできるような関わりを大切にしています。
ひとりで抱えこまず、まずは一度、お話してみませんか?
仮交際なしのシ仮交際なしのシンプルな仕組み
KOKOROMUSUBIは、入会時から成婚に至るまで、
すべて真剣に活動していただくという考えから、
「仮交際」という言葉は使用しておりません。
「まずは軽く付き合ってみる」という仮交際をなくし、
最初から“本気のご縁”として向き合う仕組みを大切にしています。
お見合いで「いいな」と思えたら、
そのまま交際へ進むシンプルなスタイルを採用しています。
もちろん、交際してみて「なんだか違うな」と思った場合は、
無理に続けず、お断りすることも可能です。
「仮交際」という“様子見の期間”をなくすことで、
最初から真剣な気持ちで関係を築けるのがポイントです。
こうした、初めから真剣に向き合う関係性を前提としているのが、
他の相談所との大きな違いであり、KOKOROMUSUBIならではの特徴です。
仮交際を何ヶ月も続けたあとに
「やっぱり違ったかも…」と感じるケースは、実は少なくありません。
それまでにかけた時間や気持ちがあるぶん、
うまくいかなかったときの落ち込みも大きくなりがちです。
次のご縁へ気持ちを切り替えるのにも、
時間がかかってしまいます。
だからこそ、最初から“本気で向き合う”婚活スタイルをとることで、
お互いの時間も心も、無理なく大切にできると私たちは考えています。
交際中でも、他のご縁を見きわめられる安心感
交際期間中でも、別の方とお見合いをすることは可能です。
ただし、交際はお一人に限られ、
同時に複数の方と交際することはできません。
このルールがあることで、焦らず、でもしっかりと
自分の気持ちを確かめながら進めていけます。
安心して婚活に向き合っていただけることを、
私たちは大切にしています。
ご縁につながる「お相手紹介」のあり方
KOKOROMUSUBIでは、会員さまのプロフィールや活動状況をもとに、
ご希望や雰囲気に合いそうな方を、丁寧にご紹介しています。
ここで大切にしているのは、“ご縁のきっかけ”としての紹介ということ。
「紹介された=お見合いが決まっている」「交際をすすめられている」といった意味ではありません。
あくまでも、“あなた自身の判断で進めていただけるように”、ご縁を感じやすいお相手をお届けしているものです。
ご紹介する方は、ご希望にできるだけ沿えるようにしていますが、
すべての条件がぴったり一致する方とは限らない場合もあります。
でも、ほんの少し枠を広げてみることで、思いがけない相性や安心感につながることもあるのです。
また、会員様ご自身の交際状況やお見合いのご希望内容をふまえながら、
タイミングやお気持ちに合った形で、無理なくご紹介できるように調整しています。
「紹介ってどういう基準なんですか?」と不安に思う方も、どうぞご安心くださいね。
気持ちに寄り添いながら、“自然に出会える場”を整えていくこと――それが私たちの役割です。
あなたのペースを大事にした婚活プラン
「早く結婚した方がいいんやろか…。」
「でも焦って決めたくない…。」
そんなふうに迷いながらも、前に進みたいと思う方へ。
KOKOROMUSUBIでは、自分らしいペースで婚活を進める方法をご提案しています。
無理なく、でも確実に前に進んでいけるように、
あなただけの婚活の流れを、一緒に考えていくきね。
ちょっとした不安も、LINEなどでいつでも相談OK
「お見合いの服、これでえいかな?」
「LINEの返事、どう返したらえいろう…?」
そんな小さな不安や迷いごとも、LINEなどを通じていつでもご相談いただけます。
ひとりで抱えこまんでもえいがよ。
話しながら安心できる婚活、ここで一緒に育てていこう。
お見合い料は無料。気持ちの負担を軽く
KOKOROMUSUBIでは、お見合いのたびに費用がかかることはありません。
「お金がもったいないき、次に進みにくい…。」
そんなプレッシャーを感じずに、
前向きに出会いと向き合える環境を整えています。
その分、あなた自身の魅力を育てることや、
心の準備にエネルギーを使ってほしいと考えています。
まとめ|“この人がいい”と思えるご縁へ
婚活って、ただ出会いを探すだけやのうて、自分の気持ちと向き合う時間でもあるがよね。
「ほんまは、どんな人と過ごしたいがやろう?」「どんな関係を望んじゅうがやろう?」――
そんなふうに自分に問いかけることで、ちくとずつでも“自分らしい婚活”が見えてくるもんやき。
周りと比べんでもえい。うまくやろうと無理せんでもえい。
心が整うとき、ご縁もちゃんと動き出すもんやきね。
焦らんでかまん。あなたのペースで、一歩ずつ進めばえいがよ。
KOKOROMUSUBIは、そんなあなたの歩みに、そっと寄り添うていきたいと思っています。
どんな結婚相談所が合うんやろう?と感じたことがある方へ
KOKOROMUSUBIが大切にしゆう想いを綴ったブログ、よかったら読んでみてくださいね。
👉 結婚相談所の選び方|本気で向き合いたい人に届けたいKOKOROMUSUBIの想い
「比べても決めきれないな…」と思ったときに
そっと背中を押せるページも、ご用意しています。
👉 結婚相談所の比較|“向き合い方”を大切にする相談所へ(LP)
お問い合わせ・ご相談はお気軽に
ここまで読んでくださって、ありがとうございます。
もし、「ちょっと話してみようかな」と感じたら、
いつでも気軽にご相談くださいね。
無理に動かなくても大丈夫。
あなたのペースを大切にしながら、そっと寄り添えたら嬉しいです。
まずは、お気軽にお問い合わせください📩
無料カウンセリングも随時受付中です。
HP:お問い合わせ
Instagram:DM/最新情報
料金プラン:料金プラン
ブログ一覧:KOKOROMUSUBIブログ
日本仲人協会所属:公式HP
📍 Googleビジネスプロフィールはこちら
最新情報・口コミなどもご覧いただけます。
よかったら、のぞいてみてくださいね。