はじめに|「婚活、うまく進まん…」と感じているあなたへ
「婚活していて出会いはあるのに、なぜか進展しない…」
「いい人やと思うけど、なぜか心が動かん…」
そんなふうに、婚活が進展しないことに悩んでいるあなたへ。
出会い自体はあるけど、その先に進めない。そんなもどかしさを感じること、あるがよね。
婚活って、単に“お見合いが組めるか”“交際に入れるか”だけじゃないきね。
**「気持ちが少しずつ前に進んでいるかどうか」**が、続けていく上でとっても大事ながよ。
でも、もし今「なんか止まってるかも」と感じゆうなら、
それはあんたの中で、“見直しのタイミング”が来ちゅうサインかもしれんね。
焦らんでもえい。立ち止まって、自分の感覚に気づいたあんたは、ちゃんと前を向こうとしゆう証拠やきね。
このブログでは、そんな「婚活が進展しない」と感じたときに考えてみてほしいポイントを、
いっしょにやさしく整理しながら、お伝えしていくね。
進展しない理由①:「なんとなく会っている」だけになっていない?
まず最初に見直したいのは、「目的があいまいなまま出会いを続けていないか?」ということながよ。
たとえば…
- とりあえずデートの流れで会ってみている
- 相手に誘われたから、とりあえずOKしている
- 「いい人かも」と思っているけど、自分の気持ちがハッキリせん
そんな状態が続くと、「付き合っていくかどうか」どころか、“自分が何を求めているか”が見えづらくなるがやき。
たとえば、ある女性は「毎週会えているのに、なぜか関係が進んでる気がしない」と感じていました。
相手は優しくて悪い人ではない。でも、次に繋がる手応えがなく、デートが“ただの予定”になっていたそうです。
その後、彼女は「私はこの人と、どうなっていきたいんやろう?」と自分に問いかけ、思い切って気持ちを話してみることに。
結果的にその方とはご縁がなかったけれど、「ちゃんと向き合えたことで後悔がない」と前向きに切り替えられたがよ。
こうした経験は、「とりあえず会う」を卒業するための大切なステップになるきね
特に婚活では、会う目的が曖昧なままでは、気持ちが進みにくいがよね。
だからこそ、一度立ち止まって、自分に問いかけてみてほしいがよ。
- 「私はこの人と、どんな関係を築いていきたいと思うろうか?」
- 「“この人と一緒にいたい”という気持ちは、ちゃんとあるろうか?」
会う回数だけを重ねても、気持ちが前に向いてなかったら、それは“進展”とは言えんがやき。
とりあえず会う、から卒業するために。
今の関係性を、一度自分の中で見直してみてよ。
婚活が進展しない理由②:一人で考え込んでしまっている
次に見直したいのは、「全部自分で抱えていないか?」ということながよ。
婚活って、誰かに頼ることに遠慮してしまったり、
「ちゃんと自分で判断せんといかん」と思いすぎたりして。
ついつい一人で考え込む癖が出てしまうことがあるがよね。
でもね、婚活って実は、“人とのやりとり”そのものが前提の活動ながよ。
ひとりで考えれば考えるほど、余計に見えなくなったり、気持ちが重くなったりもするがやき。
たとえば…
- 相手のLINEの返信が遅い → 「私、何か悪いこと言うたろうか…」
- デートのあとに話題が減ってくる → 「もう興味なくなったんかな…」
- こちらばっかり誘ってる気がする → 「私ばっかり頑張ってる…」
こうやって、相手の気持ちを一人で深読みしすぎると、心がしんどくなってしまうがよ。
そんなときこそ、「誰かに話す」ことが大事。
話すことで、自分の中の感情や視点が整理されてきて、
「あ、そこまで気にせんでもよかったかも」と思えることもあるきね。
KOKOROMUSUBIでも、そうやって気持ちが軽くなって、また前を向けた方はたくさんおるがよ。
婚活が進展しない理由③:相手に合わせすぎて“自分らしさ”を見失っている
そしてもうひとつ、意外と多いのが「自分らしさを忘れてしまっている」パターンながよ。
たとえば…
- 「これ言ったら、引かれるかも…」と遠慮して言えん
- 相手に好かれたくて、ほんとは苦手なことも我慢している
- 本音よりも、好印象を優先してしまう
もちろん、相手への気配りや配慮は大切なこと。
けんど、それが**“我慢”や“無理”になっちょったら**、続かんがよね。
婚活は、「続いていく関係性」をつくるものやき。
がんばらんといかん相手と続けるより、“自然な自分”でいられる相手のほうが、ずっと楽やし幸せながやき。
今の自分は、ちゃんと“自分らしく”いられちゅうろうか?
相手に合わせすぎて、自分の感覚を置き去りにしてないろうか?
そんな問いを、自分に投げかけてみるだけでも、次の一歩が見えてくるはずやきね。
見直してみよう|“進展しやすい婚活”にするための工夫
ここまで読んで、「ああ、私もこういうとこあるかも…」と感じた方へ。
ここからは、婚活が“進展しやすくなる”ためにできることを、やさしくご紹介していくね。
相手に望むことを、自分の言葉で伝えてみる
まずは、「気持ちを伝えること」から始めてみてほしいがよ。
婚活中って、相手に合わせたり、空気を読んだりして、
ついつい**「自分の本音」を後まわし**にしてしまうことがあるがやけど、
“関係を深めていく”ためには、少しずつでも自分の気持ちを言葉にすることが大切ながよ。
たとえば…
- 「次、いつ会えそうですか?」
- 「こういうデートが好きなんです」
- 「ちょっと気になることがあるんですが…」
こんなふうに、自分の希望や思いをやさしく伝えることで、
“受け身”の関係から**「ふたりでつくる関係」**へと変わっていくがやき。
最初はちょっと勇気がいるかもしれんけど、
少しずつでも本音を話していける関係性のほうが、きっと長く心地よく続いていくと思うよ。
一人で悩まず、“相談する習慣”をつくる
つぎに大事ながが、「ひとりで抱え込まないこと」ながよ。
実際に、こんなご相談がLINEで届くこともあります。
「LINEの返事、なんか素っ気ない気がするんです…」
「誘うのって私からばっかりで、これって脈ないですか?」
そんなとき、私たちはただ答えを出すんじゃなくて、
「どう感じたか」「相手の様子はどうだったか」などを一緒に整理しながら、
あなたが納得して選べるような考え方をサポートしゆうがよ。
だから、些細なことでも話してみてね。婚活は、ひとりで抱え込まずに進めてえいき。
婚活では、答えがすぐ出んことも多いき、
誰にも相談せんまま気づいたらグルグル悩んでしまう…という人も、実は多いがよね。
けんど、そんなときこそ、誰かに話してみることが気持ちを整える第一歩ながよ。
- 客観的に見たらどう感じるがやろう?
- 自分の気持ちって、ほんまはどうなんやろう?
そんな整理をしたいときに、“相談できる場所”があるというのは、すごく大きながよ。
KOKOROMUSUBIでは、LINEなどで気軽に相談できる体制を整えちゅうき、
「これって聞いてえいがやろうか…?」と思うようなことでも、遠慮せずに話してみてね。
何気ない一言でも、「聞いてもらえた」「分かってもらえた」という感覚が、
また次の一歩へとつながっていくきね。
あえて“進めない時期”があることを受け入れる
そして最後に、大切なことをもうひとつ。
婚活には、**「思ったより進まん時期」**って、どんな人にもあるがよ。
たとえば、婚活が一時止まっているときこそ、
・生活リズムを整える
・趣味や好きなことに目を向ける
・自分の“心地いい”を再確認する
こうした時間にあてると、心の余裕ができて、また自然にご縁を引き寄せることがあるがよ。
婚活がうまくいかん時期は、「今の自分を整えるチャンス」でもあるき、責めずにゆっくり向き合ってみてね。
がんばってるのに、なかなか手応えがない。
出会ってもピンとこない。
いい人だと思うけど、気持ちが動かない…。
そういうタイミングは、決して失敗じゃないし、間違いでもないがやき。
むしろ、それは「いま、自分の本当の気持ちを見つめる時期」かもしれん。
焦らず、自分と対話する時間として、その“止まってるように感じる期間”を受け入れてあげてほしいがよ。
婚活はマラソン。
休みながら、自分のリズムで走るのが、いちばん続くがやき。
そして、ちゃんと進むときは、自然と前に進みはじめるきね。大事なことに気づく時間かもしれん」と捉えてみてね。
まとめ|婚活の“停滞”は、見直しのチャンス
「婚活が進展しない…」そう感じたとき、
胸の中にじわっと広がる不安や焦りは、決してあなただけのものやないがよ。
むしろ、婚活を真剣に考えちゅうからこそ、
「このままでえいのかな?」「ちゃんと前に進めちゅうがやろうか?」と感じる瞬間が来るのは自然なことながよ。
けんど、大丈夫。
婚活において“立ち止まる”ということは、後退でも失敗でもない。
それは、**「本当に大切なことを見つめ直すための時間」**ながやき。
うまくいかん時期にこそ、自分の気持ちを丁寧に整理したり、
「今まで、ちょっと無理しちょったかもしれん」と気づいたりできるチャンスでもあるがよ。
少しずつ、見直して、気づいて、やさしく軌道修正していく。
そうやって進めていく婚活の方が、結果的に“ちゃんとつながるご縁”に出会えることも多いがやき。
婚活は、誰かと比べるものじゃない。
どれだけ早く進んだかやなくて、**「ちゃんと自分の気持ちに向き合ってきたかどうか」**が、何より大切ながよ。
もし今、この記事を読んでくれたあんたの中に、
「ちょっと止まって、見直してみようかな。」
「一人じゃ難しいから、誰かに相談してみようかな。」
そんな気持ちが芽生えちょったら、それだけでも立派な“進展”やき。
その一歩を、KOKOROMUSUBIと一緒に踏み出していこう。
焦らんでえい。あんたのタイミングで、ゆっくりでかまんきね。
KOKOROMUSUBIのサポート|“婚活で進展しない”悩みに、いっしょに寄り添います
「婚活が進展しない…」「なにを見直したらえいがやろう?」
そんなときこそ、一人で抱え込まずに、誰かと一緒に考える時間が大切ながよ。
KOKOROMUSUBIでは、婚活が止まってしまったと感じたタイミングこそ、
しっかり立ち止まって “気持ちの整理” をすることを大事にしちゅうよ。
たとえば…
- 交際が続かない理由を一緒に考える
- 自分の魅力や伝え方を見直してみる
- あなたらしい婚活のペースを再設計する
など、あんたの今の状況に合わせたサポートを、やさしく丁寧に行っています。
相談だけでももちろんOKやきね。
「迷ったら話してみる」からでも、婚活はまた動き出すき。
無理せず、自分のペースで、進んでいこう。
仮交際なしのシンプルな仕組み
KOKOROMUSUBIは、「まずは軽く付き合ってみる」という仮交際をなくし、最初から“本気のご縁”として向き合う仕組みを大切にしています。
他の相談所によくある“仮交際”というお試し期間は設けておらず、お見合いで「いいな」と思えたら、そのまま交際へ進むシンプルなスタイルを採用しています。
「仮交際」という“様子見の期間”をなくすことで、最初から真剣な気持ちで関係を築けるのがポイントです。
こうした初めから真剣に向き合う関係性を前提としているのが、KOKOROMUSUBIならではの特徴です。
仮交際を何ヶ月も続けたあとに「やっぱり違ったかも…」と感じるケースは、実は少なくありません。
それまでにかけた時間や気持ちがあるぶん、うまくいかなかったときの落ち込みも大きくなりがちです。
次のご縁へと気持ちを切り替えるのにも、時間がかかってしまいます。
だからこそ、最初から“本気で向き合う”婚活スタイルをとることで、
お互いの時間も心も、無理なく大切にできると私たちは考えています。
交際中でも、他のご縁を見きわめられる安心感
もちろん、交際期間中でも他の方とのお見合いは可能です。
複数の方と交際になった場合も、最長1ヶ月のあいだにどちらかを選ぶルールがあります。
このルールがあることで、
焦らず、でもしっかり自分の気持ちを確かめながら進めていけるき、安心して婚活に向き合えるがよ。
あなたのペースを大事にした婚活プラン
「早く結婚した方がいいんやろか…。」
「でも焦って決めたくない…。」
そんなふうに迷いながらも、前に進みたいと思う方へ。
KOKOROMUSUBIでは、自分らしいペースで婚活を進める方法をご提案しています。
無理なく、でも確実に前に進んでいけるように、
あなただけの婚活の流れを、一緒に考えていくきね。
ちょっとした不安も、LINEなどでいつでも相談OK
「お見合いの服、これでえいかな?」
「LINEの返事、どう返したらえいろう…?」
そんな小さな不安や迷いごとも、LINEなどを通じていつでもご相談いただけます。
ひとりで抱えこまんでもえいがよ。話しながら安心できる婚活、ここで一緒に育てていこう。
お見合い料は無料。気持ちの負担を軽く
KOKOROMUSUBIでは、お見合いのたびに費用がかかることはありません。
「お金がもったいないき、次に進みにくい…。」
そんなプレッシャーを感じずに、前向きに出会いと向き合える環境を整えています。
その分、あなた自身の魅力を育てることや、心の準備にエネルギーを使ってほしいと考えています。
どんな結婚相談所が合うんやろう?と感じたことがある方へ
KOKOROMUSUBIが大切にしゆう想いを綴ったブログ、よかったら読んでみてくださいね。
👉 結婚相談所の選び方|本気で向き合いたい人に届けたいKOKOROMUSUBIの想い
「比べても決めきれないな…」と思ったときに
そっと背中を押せるページも、ご用意しています。
👉 結婚相談所の比較|“向き合い方”を大切にする相談所へ(LP)
お問い合わせ・ご相談はお気軽に
ここまで読んでくださって、ありがとうございます。
もし、「ちょっと話してみようかな」と感じたら、
いつでも気軽にご相談くださいね。
無理に動かなくても大丈夫。
あなたのペースを大切にしながら、そっと寄り添えたら嬉しいです。
まずは、お気軽にお問い合わせください📩
無料カウンセリングも随時受付中です。
HP:お問い合わせ
Instagram:DM/最新情報
料金プラン:料金プラン
ブログ一覧:KOKOROMUSUBIブログ
日本仲人協会所属:公式HP