婚活で誠実な男性は、どんな相手からも信頼されます。
派手なアプローチよりも、約束を守る・言葉に責任を持つといった行動が、安心感を与えるのです。
婚活では「誠実さ」がご縁を育てる土台になります。
一時的な印象よりも、丁寧なやり取りや相手を思いやる姿勢が、長く続く関係を築きます。
大阪の結婚相談所KOKOROMUSUBIでは、婚活で誠実な男性が信頼を得られるよう、
日々の行動や伝え方を意識したサポートを行っています。
婚活で「誠実な男性」が求められる理由
婚活では、「誠実な男性」が人気ながよ。でも、「誠実さ」と聞いても、具体的にどんなことを指すのか、分かりにくいこともあるろう。
「優しいだけじゃいかんが?」
「誠実って、ただ嘘をつかんことやろうか?」
「どうすれば、相手に誠実な男性やと感じてもらえる?」
こうした疑問を持つ人もおるかもしれんね。でも、婚活で求められる「誠実さ」は、ただ優しいだけでは足りんがよ。実は、「行動」や「言葉の使い方」にも表れるものながやき。
では、なぜ婚活において誠実な男性が求められるのか、その理由を詳しく見ていこうね。
婚活では「信頼」が大事
婚活では、「この人と一緒におって大丈夫やろうか?」と、相手は無意識に考えよるがよ。特に女性は、結婚相手として信頼できるかどうかをとても大事にするきね。
例えば、こんな行動があると、女性は安心して心を開けるがよ。
- 約束を守る
 デートの時間や約束をきちんと守ることで、「この人は信頼できる」と思われるがよ。
- 言動に一貫性がある
 その場しのぎの発言ではなく、普段から考えがブレん人は、安心感を与えるがやき。
- 相手を大切にする姿勢がある
 相手の話をしっかり聞いたり、気遣いを見せたりすることで、誠実さは伝わるがよ。
逆に、「口ではえいことを言うけど、行動が伴わん」「すぐに言うことが変わる」男性は、不信感を持たれてしまうことがあるき、注意せんといかんね。
「優しいだけ」では足りん理由
「誠実な男性」と聞くと、「優しい人」と思うかもしれん。でも、優しさだけでは十分やないがよ。
例えば、こんな場合を考えてみて。
- 誰にでも優しくて、特別感がない
 「私のことを大事に思うてくれちゅうがやろうか?」と疑問を持たれてしまうがよ。
- 相手に合わせすぎて、自分の意見がない
 「なんでもいいよ」「君の好きなように」と言うばかりでは、頼りない印象になるね。
- 本心を隠して、相手の機嫌を取るばかり
 相手に気を使いすぎて、自分の考えを言わんと、逆に不誠実に見えてしまうこともあるがよ。
誠実さには、「相手に寄り添いながらも、自分の考えをしっかり持つこと」が大事ながやき。
誠実な男性が意識すべきこと
では、実際に「誠実な男性」とは、どんな行動をする人ながやろうか?次の章で詳しく見ていこうね。
- 相手に対して誠実な言動をする
 嘘をつかず、約束を守り、思いやりのある言葉を使うこと。
- 態度に一貫性を持つ
 その場の雰囲気や相手によって態度を変えすぎんこと。
- 自分の気持ちを正直に伝える
 自分の考えを持ちながら、相手の気持ちも大切にすること。
次の章では、具体的に婚活で「誠実な男性」と思われる行動を紹介するき、参考にしてみてね。
婚活で「誠実な男性」と思われる行動とは?
誠実さは、言葉だけでは伝わらんがよ。大切なのは、「行動」で示すことながやき。
ただ「誠実です」と言うだけでは、相手には響かんきね。
婚活では、どんな行動が「この人は誠実や」と思われるポイントになるろうか?
ここでは、具体的な行動を紹介するき、意識してみてね。
相手を大切にする言動を心がける
婚活では、「相手を大切に思う気持ちが、細かい言動に表れる」がよ。
一緒におるときの態度や、ちょっとした気遣いが、誠実さを感じさせるポイントになるがやき。
例えば、こんな行動が大事ながよ。
- 約束を守る
 └ デートの時間を守る、返信を無視せん、ドタキャンせん。
- 相手の話をしっかり聞く
 └ 途中でスマホを見ない。適当に相槌を打たん。ちゃんと興味を持って話を聞く。
- 相手の気持ちを考えた言葉を使う
 └ 「仕事が忙しくて大変」と話しよったら、「無理せんでね」。「何か手伝えることある?」と気遣う。
こういう些細な行動が、「この人は私をちゃんと見てくれちゅう」と安心感を与えるがよ。
特に婚活では、「相手にとって居心地がえい」と思わせることが、次につながるポイントやね。
一貫した態度を持つ
婚活では、「言動がブレんこと」が大事ながよ。
「結婚したい」と言いながら、行動が伴わんかったり。
相手によって態度が変わると、「ほんまに誠実な人なが?」と疑われてしまうがよ。
例えば、こんな行動は注意が必要ながやき。
- 「結婚したい」と言いながら、真剣に考えちゅう様子がない
 婚活しているはずなのに、話をはぐらかす。
 また、結婚後のビジョンを話したがらん。
- 最初は優しいけど、ちょっとしたことで態度が変わる
 最初は気遣いができるけど、慣れてきたら雑な扱いになる。
- 相手によって対応を変えすぎる
 「ある人にはすごく優しいけど、別の人には冷たい」など、一貫性がない。
こういう行動をしよったら、相手は「この人、本当はどう思いゆうがやろう?」と不安になってしまうがよ。
逆に、誠実な男性は、「どんな状況でも変わらん態度」を持っちゅうがやき。
自分の気持ちを正直に伝える
誠実な男性は、ちゃんと自分の気持ちを伝えられる人ながよ。
「相手にどう思われるか」ばかり気にしすぎては信頼関係は気付けんよ。
本音を隠しよったら、逆に信用されんなることもあるがよ。
例えば、こんな行動が大事やね。
- 気になることがあれば、素直に話す
 何か不安なことがあっても黙らないこと。ちゃんと話し合う姿勢を見せる。
- 「こういうところが好き」と、相手に伝える
 「一緒におると落ち着く」「その考え方、素敵やね」と言葉で伝えてみてね。そうすることで、安心感を持ってもらえる。
- 結婚に対する考えを、最初から正直に話す
 「将来はこんな家庭を築きたい」「仕事と家庭のバランスをこうしたい」など、具体的に伝える。
こういう行動があると、「この人はちゃんと向き合ってくれちゅう」と、相手も安心して話せるようになるがよ。
逆に、誠実でない人は、「相手の反応を気にしすぎて本音を言わん」ことが多いがよ。
そうすると、「何を考えゆうが分からん」「信頼してえいのか迷う」と思われることがあるきね。
婚活で避けたい「誠実さが伝わらない行動」
誠実さは、ちょっとした行動で伝わるもの。
逆に「誠実でない」と思われるちょっとした行動もあるがよ。
婚活では、誠実さが大事ながやけど、それが相手に伝わらんかったら意味がないがやき。
ここでは、「誠実に接しているつもりでも、相手からは誠実じゃないと思われる行動」について紹介するきね。注意してみてね。
言葉と行動が一致していない
「誠実な人やと思いよったのに、実際は違った…」と思われるのは、「言葉と行動が違うとき」ながよ。
このギャップがあると、不信感を持たれやすいがやき。
例えば、こんな行動には気をつけんといかんね。
- 「ちゃんと連絡するね」と言うたのに、既読スルー
 └ 最初はマメに連絡しよったのに、急に減ると「気持ちが冷めた?」と思われるがよ。
- 「君を大切にする」と言うたのに、他の女性とも親しげ
 └ 婚活中は特に、信頼を築くことが大事ながよ。「本当に誠実な人?」と疑われる原因になるきね。
- 「結婚したい」と言いながら、なかなか話が進まん
 └ 本当に結婚を考えゆうなら、行動で示すことが大事ながよ。「本気度」が伝わらんと、相手は不安になるがやき。
婚活では、言葉に責任を持つことが大事ながよ。
言ったことをちゃんと行動に移すことで、「本当に誠実な人や」と思ってもらえるがよ。
相手を軽く扱う態度
婚活では、「相手を大事にしゆうかどうか」が、誠実さを判断されるポイントになるがよ。
特に、相手への接し方が雑やったり、軽い扱いをしよったら、「この人、本気で向き合う気がない?」と思われてしまうがやき。
例えば、こんな態度には注意が必要ながよ。
- デートの時間に遅刻しても謝らん
 └ 「仕事で遅れたけど、別にえいやろ?」と思うても、相手からしたら「大事にされてない」と感じるがよ。
- 相手の話を適当に流す
 └ 「うんうん」と聞いているフリをしよっても、ちゃんと興味を持たんと「この人、私のこと本気で知りたくないが?」と思われるがよ。
- 他の人と比べるような発言をする
 └ 「前に会うた人は〇〇やったけど…」など、他の人と比較するのはNGながよ。相手に「比べられゆう」と思わせると、気持ちが冷めてしまうきね。
婚活では、相手に「大切にされゆう」と感じてもらうことが、信頼につながるがよ。
ちょっとした態度が誠実さを伝えるかどうかを左右するき、細かいところも意識してみてね。
曖昧な態度をとる
誠実さが伝わらん原因のひとつに、「曖昧な態度」があるがよ。
相手に対して真剣に向き合う姿勢が見えんかったら、「この人、本気で婚活しゆうが?」と思われることもあるきね。
例えば、こんな行動は注意が必要ながやき。
- 「また会いたいね」と言いながら、具体的な約束をしない
 └ 言葉では「またね」と言うても、次の予定を決めんかったら、「社交辞令やったが?」と思われるがよ。
- 気が乗らんときに、適当な対応をする
 └ 返事を適当にしたり、興味がないときに無表情で話すと、相手に「この人、私のことどう思いゆうがやろう?」と不安にさせてしまうがよ。
- 結婚の話題を避ける
 └ 婚活しゆうのに、「まだ分からん」「そのうち考える」と言うだけで、はっきりした答えを出さんと、相手は「本気じゃない?」と思うがよ。
婚活では、相手を不安にさせんように、「自分の気持ちをちゃんと伝えること」が大事ながやき。
「誠実な人」と思われるためには、「言葉と行動の一貫性」を意識することが大切やきね。
婚活では、「誠実な人」と思われることで、相手も安心して心を開けるよ。
「自分の誠実さはちゃんと伝わっちゅうろうか?」と、一度振り返ってみてね。
まとめ:婚活で誠実な男性は「行動」で信頼を築く
婚活で「誠実な男性」と思われるためには、言葉だけじゃなく、行動で示すことが大事ながよ。
どれだけ「誠実です」と口で言うても、行動が伴わんかったら、相手には伝わらんがやき。
「この人と一緒におったら安心する」と思ってもらうことが、婚活では特に大切ながよ。
では、誠実な男性が意識すべきポイントを振り返ってみようね。
誠実な男性が意識すべきポイント
相手を大切にする言動を心がける
相手に対する気遣いや、細かい心配りが、誠実さを伝える大きなポイントながよ。
例えば、約束を守る、相手の話をちゃんと聞く、気遣いの言葉をかけるなど。日々の行動が信頼につながるがやき。
一貫した態度を持つ
婚活では、「ブレないこと」が大事ながよ。
最初は優しいけど後から適当になる…なんてことがあると、「この人、本気なんやろうか?」と疑われてしまうがよ。
誠実な人は、どんな状況でも変わらん態度を持ち続けることが大切ながやき。
自分の気持ちを正直に伝える
相手の反応を気にしすぎて、本音を隠す人もおるかもしれんね。
でも、誠実な男性は「自分の気持ちを素直に伝える」ことを大事にしちゅうがよ。
例えば、「好きやき、もっと知りたい」「一緒におりたい」など。
自分の気持ちを誠実に言葉にすることが、安心感につながるがよ。
言葉と行動を一致させる
「連絡するね」と言うたら、ちゃんと連絡する。「会いたい」と言うたら、ちゃんと予定を決める。
小さなことでも、言葉と行動が一致しちゅうことが、相手に「この人は信頼できる」と思われるポイントながよ。
逆に、言うこととやることが違うと、「口だけの人」と思われてしまうがやき、気をつけんといかんね。
相手を軽く扱わん
相手に対する態度が、誠実さを判断される大きなポイントながよ。
例えば、適当な態度をとったり、約束を守らんかったりすると、相手は「この人、真剣じゃない?」と不安になってしまうがやき。
「大事にされゆう」と相手が感じることが、信頼につながるがよ。
誠実な行動を積み重ねて、より良いご縁をつかもう
婚活は、焦って結果を出そうとするものじゃなく、信頼を積み重ねながら進めるものながやき。
「この人となら安心して関係を築いていける」と思ってもらうことで、自然と良いご縁につながるがよ。
大切なのは、「誠実さは、毎日の小さな行動の積み重ねで伝わる」ということながやき。
その結果、婚活で誠実な男性だと女性から思われる。
「相手にどう見られたいか?」を意識しながら、誠実な行動を続けていこうね。
KOKOROMUSUBIのサポート紹介
KOKOROMUSUBIは大阪市を拠点に活動する結婚相談所です。
天王寺や梅田など市内各方面からもご相談いただいており、
近隣であれば直接お会いしての面談も可能です。
また、オンライン相談にも対応しているため、
どのエリアからでも安心してご利用いただけます。
婚活で誠実な男性と思われるには、行動で信頼を積み重ねることが大切です。
KOKOROMUSUBIでは、誠実さが自然に伝わるコミュニケーションや、
信頼される関係づくりをサポートしています。
婚活での誠実なアプローチをアドバイス
「誠実さを大切にしゆうつもりでも、なぜか伝わらない…」そんな悩みを解決するために、「相手にしっかり伝わる婚活で誠実な男性と思われる行動」を一緒に考えます。
どんな言葉遣いがえいのか?どういう対応をすれば信頼を得られるのか?など、具体的にアドバイスします。
仮交際なしのシンプルな仕組み
KOKOROMUSUBIは、入会時から成婚に至るまで、
すべて真剣に活動していただくという考えから、
「仮交際」という言葉は使用しておりません。
「まずは軽く付き合ってみる」という仮交際をなくし、
最初から“本気のご縁”として向き合う仕組みを大切にしています。
お見合いで「いいな」と思えたら、
そのまま交際へ進むシンプルなスタイルを採用しています。
もちろん、交際してみて「なんだか違うな」と思った場合は、
無理に続けず、お断りすることも可能です。
また、「仮交際」という“様子見の期間”をなくすことで、
最初から真剣な気持ちで関係を築けるのがポイントです。
こうした、初めから真剣に向き合う関係性を前提としているのが、
他の相談所との大きな違いであり、KOKOROMUSUBIならではの特徴です。
仮交際を何ヶ月も続けたあとに
「やっぱり違ったかも…」と感じるケースは、実は少なくありません。
それまでにかけた時間や気持ちがあるぶん、
うまくいかなかったときの落ち込みも大きくなりがちです。
また、次のご縁へ気持ちを切り替えるのにも、
時間がかかってしまいます。
だからこそ、最初から“本気で向き合う”婚活スタイルをとることで、
お互いの時間も心も、無理なく大切にできると私たちは考えています。
交際中でも、他のご縁を見きわめられる安心感
交際期間中でも、別の方とお見合いをすることは可能です。
ただし、交際はお一人に限られ、
同時に複数の方と交際することはできません。
このルールがあることで、焦らず、でもしっかりと
自分の気持ちを確かめながら進めていけます。
安心して婚活に向き合っていただけることを、
私たちは大切にしています。
ご縁につながる「お相手紹介」のあり方
KOKOROMUSUBIでは、会員さまのプロフィールや活動状況をもとに、
ご希望や雰囲気に合いそうな方を、丁寧にご紹介しています。
ここで大切にしているのは、“ご縁のきっかけ”としての紹介ということ。
「紹介された=お見合いが決まっている」
「交際をすすめられている」という意味ではありません。
あくまでも、“あなた自身の判断で進めていただけるように”、
ご縁を感じやすいお相手をお届けしています。
ご紹介する方は、ご希望にできるだけ沿えるようにしていますが、
すべての条件がぴったり一致する方とは限らない場合もあります。
でも、ほんの少し枠を広げてみることで、
思いがけない相性や安心感につながることもあるのです。
また、会員様ご自身の交際状況やお見合いのご希望内容をふまえながら、
タイミングやお気持ちに合った形で、無理なくご紹介できるように調整しています。
「紹介ってどういう基準なんですか?」と不安に思う方も、
どうぞご安心くださいね。
気持ちに寄り添いながら、“自然に出会える場”を整えていくこと――。
それが私たちの役割です。
あなたのペースを大事にした婚活プラン
「早く結婚した方がいいのかな…。」
「でも焦って決めたくない…。」
そんなふうに迷いながらも、前に進みたいと思う方へ。
KOKOROMUSUBIでは、自分らしいペースで婚活を進める方法をご提案しています。
無理なく、でも確実に前に進んでいけるように、
あなただけの婚活の流れを、一緒に考えてきます。
ちょっとした不安も、LINEなどでいつでも相談OK
「お見合いの服、これでいいかな?」
「LINEの返事、どう返したらいいんだろう…?」
そんな小さな不安や迷いごとも、LINEなどを通じて
いつでもご相談いただけます。
ひとりで抱えこまなくても大丈夫です。
話しながら安心できる婚活、ここで一緒に育てていきましょう。
お見合い料は無料。気持ちの負担を軽く
KOKOROMUSUBIでは、お見合い料は何度でも無料です。
「費用がかかるから、積極的になれない…。」
そんなご不安を感じることなく、前向きに出会いに向き合っていただけるように整えています。
経済的な負担を気にせず、お相手とのご縁に集中できる。
それが、KOKOROMUSUBIの婚活スタイルです。
どんな結婚相談所が合うんやろう?と感じたことがある方へ
KOKOROMUSUBIが大切にしゆう想いを綴ったブログ、よかったら読んでみてくださいね。
結婚相談所の選び方|本気で向き合いたい人に届けたいKOKOROMUSUBIの想い
「比べても決めきれないな…」と思ったときに
そっと背中を押せるページも、ご用意しています。
結婚相談所の比較|“向き合い方”を大切にする相談所へ(LP)
お問い合わせ・ご相談はお気軽に
ここまで読んでくださって、ありがとうございます。
もし、「ちょっと話してみようかな」と感じたら、
いつでも気軽にご相談くださいね。
無理に動かなくても大丈夫。
あなたのペースを大切にしながら、そっと寄り添えたら嬉しいです。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
無料カウンセリングも随時受付中です。
HP:お問い合わせ
Instagram:DM/最新情報
料金プラン:料金プラン
ブログ一覧:KOKOROMUSUBIブログ
日本仲人協会所属:公式HP
 Googleビジネスプロフィールはこちら
最新情報・口コミなどもご覧いただけます。
よかったら、のぞいてみてくださいね。

 LINE
 LINE  Instagram
 Instagram 
