婚活では「相手の本音が分からない」と感じる瞬間が多いものです。
話は盛り上がっても、心の距離がなかなか縮まらない──そんな悩みを抱える方も少なくありません。
けれど、本音を引き出すには“質問の仕方”が大切。
正直な気持ちを話せる空気づくりが、ご縁を深める第一歩です。
大阪の結婚相談所KOKOROMUSUBIでは、婚活での本音を大切にしながら、
自然に気持ちを伝え合える関係づくりをサポートしています。
婚活で「本音」を引き出すってどういうこと?
婚活で本音を引き出すって何?
相手の本当の気持ちをはやく知りたいって思うよね。
でも、初対面やデートの段階では、誰でも少しはよく見せようとするきね。そのため、なかなか本音までは見えづらいもの。 ほんとの価値観や考え方は、表面だけの会話や態度だけじゃなかなか伝わらんがよ。
そこで大事なのが、「相手の本音を引き出すコミュニケーション」やき。 無理に聞き出すんじゃなくて、自然な会話の中で心を開いてもらうことがポイントながよ。
たとえば、気負わず話せる空気を作る、タイミングを見てちょっとだけ深い話をする…。 そうした工夫の積み重ねで、少しずつ本音が見えてくるもんやき。
なぜ「本音」を知ることが大事なが?
本音を知る=深いご縁に近づく第一歩。
表面的な会話だけでは、その人の本当の価値観や考え方は見えてこん。 「優しそう」「話しやすい」と感じても、実際にどんな結婚生活を望んじゅうかまでは分からんことが多いがよ。
そこで、本音を知ることで
- 「この人とほんまに合うか?」を見極める材料になる。
- 将来を一緒に考えられるかどうか、感覚だけじゃなく会話でも確認できる。
- 自分自身も相手と向き合う覚悟ができてくる。
つまり、本音を引き出すことで「この人と一緒に歩めるか」を確かめられるがやき。
本音を引き出すには「安心感」が必要
本音って、信頼してる相手にしか見せんもんやき。 だからこそ、まずは安心して話せる雰囲気づくりが大切ながよ。
たとえば、
- 相手の話を途中で遮らず、うなずきながら聞く
- 相手の意見を否定せず、「そうなんやね」と受け止める
- 話すときの表情や声のトーンも、やわらかく落ち着いたものを意識する
そして何より、 「この人には本当のことを話しても大丈夫」と思ってもらえるような、信頼関係を築くこと。
💡 無理に聞き出そうとせず、焦らずゆっくり心の距離を縮めていくことが、婚活ではいちばんの近道ながよ。
次は、どんな質問をすれば自然に相手の本音を引き出せるのか、具体的な方法を紹介するね。
婚活で本音を引き出す質問のコツ
コツ①:オープンクエスチョンで会話を広げる
「はい・いいえ」で終わる質問よりも、相手の考えを話してもらえるような聞き方を意識してみてね。
こうした質問は、相手の気持ちや価値観、その人らしさがにじみ出るき、自然な会話の中で深い部分に触れやすくなるがよ。
たとえば:
- 「休日はどんなふうに過ごすのが好き?」
- 「これまでで一番楽しかった旅行は?」
- 「仕事でどんなときにやりがいを感じる?」
このようなオープンな質問は、相手に自由に話してもらえる空気を作る効果があるがやき。 会話が自然に広がって、「もっとこの人のことを知りたい」と思えるきっかけにもなるよ。
コツ②:「自分から本音を少し見せる」ことで相手も安心する
相手にばかり聞こうと人は、「自分ばかり質問される」と感じると、少し身構えてしまうことがあるがよ。
そこで、自分からも少しだけ本音を見せてあげると、相手も「ここでは正直に話してえいがや」と安心できるようになるがやき。
たとえば:
- 「私、人と話すときはまず雰囲気を大事にしたいって思っててね」
- 「最近、自分の時間を大切にしたいって感じちゅうがよ」
こうした素直な言葉があると、相手も「この人はちゃんと気持ちを開いてくれちゅう」と感じるきね。その結果、本音を話しやすくなるがよ。
会話は“お互いさま”のやりとり。 「聞く」だけでなく、「少し見せる」ことも、信頼関係を深める鍵ながよ。
コツ③:「ちょっとだけ深い質問」をタイミングを見て聞いてみる
仲良くなってきたと感じたタイミングで、すこしだけ深めの質問をしてみるのも効果的ながよ。
たとえば、
- 「結婚に対して、どんなイメージを持っちゅう?」
- 「パートナーに対して、一番大切にしたいことって何なが?」
- 「家族との関わりって、自分にとってどんな存在なが?」
こうした質問は、相手の人生観や価値観を自然に引き出せるきね。
本音にぐっと近づける大事なステップやね。
⚠ ただし、早すぎると重たく感じられてしまうこともあるきね。 「今なら聞いても大丈夫かな」と思える空気感があるときに、さりげなく聞いてみることが大事やき。
📌 ポイントは、「聞く」というより「話してもらえる空気をつくる」こと! 相手のペースを尊重しながら、少しずつ心の距離を縮めていこう。
婚活で本音を聞き出すうえで気をつけたいこと
無理に答えさせようとしない
会話に沈黙ができると、「何か話さんと…」と焦ってしまうこと、あるよね。 でも、気まずい沈黙がこわいと思って、無理に話題を詰め込もうとすると、かえって不自然になることもあるがよ。
ほんの少しの沈黙も、心を整える時間として受け入れると、会話に余白が生まれて落ち着いた雰囲気になるきね。 その余白があることで、相手も「無理して話さんでもえいがや」と思えて、逆に安心することもあるがよ。
「聞く姿勢」を大切にする
本音を話してもらうには、「この人はちゃんと聞いてくれる」と思ってもらうことが大事。
- 相手の話にうなずきながら聞く
- 目を見て相づちを打つ
- 「なるほど〜」「それ、面白いね」と自然なリアクションを返す
話の内容よりも、「どう聞いてくれたか」の方が印象に残ることって、意外と多いがよ。
聞く姿勢そのものが、信頼や安心感につながる大事な要素やきね。
その場の空気を読みながら進める
「本音を聞き出したい!」という気持ちが前に出すぎると、相手も構えてしまうことがあるがよ。
たとえば、相手が緊張しちゅう様子や、会話がぎこちないときに深い話題を持ち出すと、「なんで急にそんなこと聞くが?」と驚かせてしまうことも。
そのときの会話の流れや相手の表情を見ながら、無理せず自然に話題を深めていく。
時には「今日は楽しく話すだけにしよう」という判断も大切ながよ。
💡婚活では「聞き出す」より、「話してもらえる空気をつくる」ことが何より大事ながやき!
まとめ│婚活で本音を引き出す
婚活で本音を知ることは、ご縁を深めるための大切なステップ。
けれど、本音を引き出すには、まず安心感と信頼関係が土台になっちゅうことを忘れたらいかんがよ。
・オープンクエスチョンで、相手の気持ちや価値観に自然に触れること。 ・自分からも少しだけ心を開いて、相手にも「話してえいがや」と感じてもらうこと。 ・リアクションや聞き方を大切にして、「ちゃんと聞いてくれゆう」と思ってもらえるようにすること。
無理に聞き出そうとせず、**「話してもらえる空気」**を意識すること。
それが婚活で本音を引き出すいちばんのポイント。
そうやって少しずつお互いを知る中で、 「ほんまにこの人と一緒に進めるか」が見えてくるがやき。
焦らず、ゆっくりと会話を重ねていこうね。
KOKOROMUSUBIのサポート
KOKOROMUSUBIは大阪市を拠点に活動する結婚相談所です。
天王寺や梅田など市内各方面からもご相談いただいており、
近隣であれば直接お会いしての面談も可能です。
また、オンライン相談にも対応しているため、
どのエリアからでも安心してご利用いただけます。
婚活で本音を引き出すことは、相手を理解するうえで欠かせません。
KOKOROMUSUBIでは、自然に会話が深まる質問の工夫や、
お互いの気持ちを尊重し合える関係づくりをサポートしています。
仮交際なしのシンプルな仕組み
KOKOROMUSUBIは、入会時から成婚に至るまで、
すべて真剣に活動していただくという考えから、
「仮交際」という言葉は使用しておりません。
「まずは軽く付き合ってみる」という仮交際をなくし、
最初から“本気のご縁”として向き合う仕組みを大切にしています。
お見合いで「いいな」と思えたら、
そのまま交際へ進むシンプルなスタイルを採用しています。
もちろん、交際してみて「なんだか違うな」と思った場合は、
無理に続けず、お断りすることも可能です。
また、「仮交際」という“様子見の期間”をなくすことで、
最初から真剣な気持ちで関係を築けるのがポイントです。
こうした、初めから真剣に向き合う関係性を前提としているのが、
他の相談所との大きな違いであり、KOKOROMUSUBIならではの特徴です。
仮交際を何ヶ月も続けたあとに
「やっぱり違ったかも…」と感じるケースは、実は少なくありません。
それまでにかけた時間や気持ちがあるぶん、
うまくいかなかったときの落ち込みも大きくなりがちです。
また、次のご縁へ気持ちを切り替えるのにも、
時間がかかってしまいます。
だからこそ、最初から“本気で向き合う”婚活スタイルをとることで、
お互いの時間も心も、無理なく大切にできると私たちは考えています。
交際中でも、他のご縁を見きわめられる安心感
交際期間中でも、別の方とお見合いをすることは可能です。
ただし、交際はお一人に限られ、
同時に複数の方と交際することはできません。
このルールがあることで、焦らず、でもしっかりと
自分の気持ちを確かめながら進めていけます。
安心して婚活に向き合っていただけることを、
私たちは大切にしています。
ご縁につながる「お相手紹介」のあり方
KOKOROMUSUBIでは、会員さまのプロフィールや活動状況をもとに、
ご希望や雰囲気に合いそうな方を、丁寧にご紹介しています。
ここで大切にしているのは、“ご縁のきっかけ”としての紹介ということ。
「紹介された=お見合いが決まっている」
「交際をすすめられている」という意味ではありません。
あくまでも、“あなた自身の判断で進めていただけるように”、
ご縁を感じやすいお相手をお届けしています。
ご紹介する方は、ご希望にできるだけ沿えるようにしていますが、
すべての条件がぴったり一致する方とは限らない場合もあります。
でも、ほんの少し枠を広げてみることで、
思いがけない相性や安心感につながることもあるのです。
また、会員様ご自身の交際状況やお見合いのご希望内容をふまえながら、
タイミングやお気持ちに合った形で、無理なくご紹介できるように調整しています。
「紹介ってどういう基準なんですか?」と不安に思う方も、
どうぞご安心くださいね。
気持ちに寄り添いながら、“自然に出会える場”を整えていくこと――。
それが私たちの役割です。
あなたのペースを大事にした婚活プラン
「早く結婚した方がいいのかな…。」
「でも焦って決めたくない…。」
そんなふうに迷いながらも、前に進みたいと思う方へ。
KOKOROMUSUBIでは、自分らしいペースで婚活を進める方法をご提案しています。
無理なく、でも確実に前に進んでいけるように、
あなただけの婚活の流れを、一緒に考えてきます。
ちょっとした不安も、LINEなどでいつでも相談OK
「お見合いの服、これでいいかな?」
「LINEの返事、どう返したらいいんだろう…?」
そんな小さな不安や迷いごとも、LINEなどを通じて
いつでもご相談いただけます。
ひとりで抱えこまなくても大丈夫です。
話しながら安心できる婚活、ここで一緒に育てていきましょう。
お見合い料は無料。気持ちの負担を軽く
KOKOROMUSUBIでは、お見合い料は何度でも無料です。
「費用がかかるから、積極的になれない…。」
そんなご不安を感じることなく、前向きに出会いに向き合っていただけるように整えています。
経済的な負担を気にせず、お相手とのご縁に集中できる。
それが、KOKOROMUSUBIの婚活スタイルです。
どんな結婚相談所が合うんやろう?と感じたことがある方へ
KOKOROMUSUBIが大切にしゆう想いを綴ったブログ、よかったら読んでみてくださいね。
結婚相談所の選び方|本気で向き合いたい人に届けたいKOKOROMUSUBIの想い
「比べても決めきれないな…」と思ったときに
そっと背中を押せるページも、ご用意しています。
結婚相談所の比較|“向き合い方”を大切にする相談所へ(LP)
お問い合わせ・ご相談はお気軽に
ここまで読んでくださって、ありがとうございます。
もし、「ちょっと話してみようかな」と感じたら、
いつでも気軽にご相談くださいね。
無理に動かなくても大丈夫。
あなたのペースを大切にしながら、そっと寄り添えたら嬉しいです。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
無料カウンセリングも随時受付中です。
HP:お問い合わせ
Instagram:DM/最新情報
料金プラン:料金プラン
ブログ一覧:KOKOROMUSUBIブログ
日本仲人協会所属:公式HP
Googleビジネスプロフィールはこちら
最新情報・口コミなどもご覧いただけます。
よかったら、のぞいてみてくださいね。