「結婚相談所不安や…」と思うあなたへ
「結婚相談所って、どんなところなんやろう…」
「ちゃんと話せるろうか…」
「なんか、堅苦しそうで入りにくいかも…」
そんなふうに、結婚相談所に対して不安を感じる方は、実はとっても多いがよ。
とくに、初めて婚活を始める方や、過去に婚活でうまくいかんかった経験がある方にとっては、
「また同じように傷ついたらどうしよう…」とか、「自分なんかが行ってもえいがやろうか…」と悩む気持ちも、無理ないと思うがよ。
けんど、大丈夫。そう感じちゅうのは、あなただけやないきね。
たしかに、「結婚相談所不安」って検索したくなるくらい、はじめの一歩は勇気がいるもんやけんど、
その気持ちを抱えたままでもえいがよ。
大事なのは、「不安を感じゆう自分」ごと、まずは認めてあげることながやき。
このブログでは、そうした気持ちにそっと寄り添いながら、
結婚相談所への不安を少しずつ安心に変えていくヒントを、一緒に考えていくきね。
「結婚相談所不安」と感じる今のあんたの気持ちが、
ほんの少しでもやわらぐように。そんな思いで、ここからお話ししていくね。
よくある不安その1:堅苦しい場所じゃないろうか?
ままずは、「どんな雰囲気か分からん」という不安
「結婚相談所不安」の中でも、最初によく聞くのがこの声ながよ。
たとえば、「ちゃんとしちょかんと失礼かも…」とか
「服装や話し方まで、かしこまらんといかんろうか…」と、かた苦しさをイメージしてしまう方もおるがやないろうか。
でも実際は、もっとやわらかくて自然体な雰囲気の相談所も多いがよ。
KOKOROMUSUBIでも、初めての方がリラックスして話せるように、
カウンセラー自身も「堅苦しくない」関わり方を心がけちゅうよ。
たとえば、お茶を飲みながら、最近の出来事や趣味の話をぽつぽつ話すだけでも大丈夫。
むしろ、そういう日常の会話から、あなたらしさが伝わるがやき。
だから、「ちゃんと話さなきゃ」と思わんでえいきね。
「何を話していいかわからんがやけど…」っていうところから始めても、まったく問題ないがよ。
よくある不安その2:理想を言ったら引かれんろうか?
でも、自分の希望を持つことは悪いことじゃないき
次によく聞く「結婚相談所不安」は、理想や条件を話すのが怖いということ。
「こういう人がえいなぁ」と思っちゅう気持ちがあっても、
「わがままって思われんかな?」「そんな希望、通用せんかも…」と、遠慮してしまう方もおるがよね。
けんど、理想を持つことは悪いことやないき!
むしろ、「希望がある=自分を大切にしちゅう証拠」やと思うがよ。
もちろん、条件をガチガチに固める必要はないけど、
「優しい人がえいな」「家族を大事にする人がいいかも」といった
ふんわりした願いでも、カウンセラーに伝えておくことで、ぴったりのご縁に出会いやすくなるがよ。
KOKOROMUSUBIでも、あなたの理想や価値観を否定することは一切ないきね。
安心して、「ほんとはこういう人がえいかも…」って声に出してみてよ。
よくある不安その3:「ちゃんと結婚できるろうか…?」
成婚までの道のりに不安を感じるあなたへ
最後に多いのが、「入会しても、ほんまに結婚までたどり着けるろうか…?」という不安ながよ。
この「結婚相談所不安」は、年齢や過去の経験が関係しちゅうこともあるき、
「今さら婚活って、遅いんやないろうか」と感じる方もおるかもしれんね。
でも、婚活は誰かと競うレースじゃないき。
KOKOROMUSUBIでは、「人と比べんでえい婚活」を大切にしちゅうよ。
それぞれのタイミング、それぞれのペースがあって当然やきね。
実際、「自分らしく話せた」「焦らんでよかった」と言ってくださる方も多いがよ。
結婚はゴールではなくて、「これからを一緒に歩む人と出会う」ことやき、
あせらんでえい、自分の気持ちを大事にしていこう。
不安を軽くするコツ①:なんでも話してみる
「こんなこと言ってもえいろうか…」と思うことこそ、話してみてね
「結婚相談所不安」の中でも、心の中にしまい込みがちなものってあるがよね。
たとえば…
- 「理想が高すぎるって思われんろうか…」
- 「今の年齢で婚活って遅いんやないろうか…」
- 「恋愛経験が少ないけど大丈夫なんやろうか…」
こんなふうに、自分の不安や迷いに蓋をしてしまうと、
ますます一人で抱え込むことになって、余計にしんどくなるがよ。
でも、だからこそ、“なんでも話してみる”ことが最初の一歩ながやき。
話してくれた内容が、たとえまとまってなくてもえいがよ。
ぽつりぽつりと出てくる言葉の中から、
カウンセラーがあなたに合う方向性を一緒に探していけるきね。
KOKOROMUSUBIでも、「こんなこと言ってもいいがやろうか?」と不安そうに話し始めた方が、
最終的に安心して笑顔になれるケースはたくさんあるがよ。
不安は、話すことで軽くなる。
「話しても大丈夫」って思える場所に出会えたら、婚活はもっと進めやすくなるきね。
不安を軽くするコツ②:「話しやすい人」を選ぶ
誰に相談するかで、婚活の印象もガラッと変わる
実は、「結婚相談所不安」の根っこにあるのが、**“誰に相談するか”**という部分ながよ。
同じ内容を話しても、聞いてくれる相手によって気持ちの楽さが全然違うがやき。
たとえば…
- 話をちゃんと最後まで聞いてくれるか
- 気持ちを汲み取ってくれるか
- 一方的に決めつけんと、寄り添ってくれるか
こういうことって、すごく大切ながよ。
話してみて「なんか合わんな…」と感じるところには、無理して行かんでえいきね。
あなたが「話しやすいな」「安心できるな」と感じる相談所を選ぶことが、不安を減らすカギやき。
ちなみに、KOKOROMUSUBIでは、最初の相談のときから「この人なら話せそう」と思ってもらえるよう、
**“気持ちに寄り添う姿勢”**をいちばん大切にしちゅうよ。
「ここなら話せるかも」って思える場所で、婚活を始めてみてね。
不安を軽くするコツ③:「自分のペース」を大事にする
急がんでもえい、焦らんでもえい
「結婚相談所不安」のもうひとつの原因に、周りと比べてしまう気持ちがあるがよ。
「友達はもう結婚してるし…」
「年齢的にも急がないかんのやないろうか…」
そんな焦りから、自分の気持ちより先に行動してしまうこともあるかもしれんね。
でも、婚活って、“自分のタイミング”で進めることが一番大事ながやき。
もし、「今はまだ自信がない」「ちょっと考えたい」って思うなら、
その気持ちを大切にしてえいがよ。
KOKOROMUSUBIでは、**「相談だけでもOK」**やき、
すぐに行動せんといかんプレッシャーは一切ないがよ。
少しずつ、気持ちを整えながら進めていける場所として、
あなたのペースを大切にする婚活を一緒に考えていくきね。も全然OK。 あなたのペースで、一緒に考えていくきね。
よくある不安その4:「私って、結婚相談所に向いちゅうがやろうか?」
自分に合っているか分からず、二の足を踏んでしまう方へ
「性格的に向いてないかも…」「恋愛経験が少ないし…」
そう感じて、結婚相談所に一歩踏み出せない方もおるがよ。
けんど、大丈夫。
結婚相談所に「向いてる・向いてない」は、実はあんまり関係ないがやき。
大事なのは、「結婚したい」という気持ちが自分の中にあるかどうか。
それだけで、婚活を始める理由としては十分ながよ。
KOKOROMUSUBIでは、恋愛経験ゼロの方や、人見知りの方もたくさんサポートしてきたき、
どんな方でも、まずはそのままの気持ちで来てもらえたらえいがよ。
よくある不安その5:家族や友人に相談しづらい…
身近な人ほど言いにくい気持ち、あるがやない?
「婚活を始めたこと、まわりに知られたくない…」 「相談したら、余計なこと言われそうで怖い…」
そんな風に思って、誰にも言えずに不安を抱えたままの方もおるがよ。
とくに結婚の話は、家族や友人にこそ言いづらかったりするがやき。
KOKOROMUSUBIでは、そういう方にも安心してもらえるよう、 相談内容の秘密はしっかり守って対応しちゅうよ。
誰にも話せん気持ちを、まずは私たちに話してみて。 「話すだけで、気持ちが軽くなった」と言ってくださる方も多いきね。
よくある不安その6:オンラインでも相談できるが?
近くに相談所がない、忙しくて通えん…そんな方も安心
「対面は緊張する」「仕事が忙しくて時間がない」 そんな方にも婚活を無理なく進めてもらえるよう、 KOKOROMUSUBIではオンライン面談にも対応しちゅうよ。
Zoomなどを使って、自宅からでも気軽に話せるき、 全国どこからでも安心してご相談いただけるがよ。
遠方におる方や、時間の制限がある方にも、 できるだけ負担のないサポートを届けたいと思って、環境を整えちゅうきね。
まとめ|「不安があるままでいい」から始めてみよう
「結婚相談所不安」って、決して特別なことじゃないがよ。
誰でも最初は、「大丈夫かな…」「私に向いてるろうか…」って思うもんやきね。
でも、その気持ちをひとりで抱え込まんと、まずは話してみること。
それが、婚活の第一歩になるがよ。
不安があるままでえい。
完璧に準備できちょらんなくても、理想がハッキリしちょらんなくても、
「そのままのあなた」で始められる場所は、ちゃんとあるきね。
KOKOROMUSUBIは、そんな気持ちをまるごと受け止めて、
「ここやったら大丈夫かも」と思ってもらえる場所でありたいと願って、
日々、一人ひとりと丁寧に向き合うサポートをしゆうよ。
あなたの婚活、不安から安心に変わるように。
そのお手伝いを、わたしたちにさせてくださいね。
KOKOROMUSUBIのサポート|“あなたらしい婚活”を一緒に育てていきます
婚活を始めたいけど、不安や迷いがあってなかなか踏み出せん…。
そんなときこそ、KOKOROMUSUBIに話してみてほしいがよ。
私たちは、「こうじゃないといかん!」と型にはめる婚活じゃなく、
あなたの想いやペースを大切にしながら、一歩ずつ一緒に進めていくスタイルを大事にしちゅうよ。
「人に話すのが苦手」「婚活ってどこから始めたらえいか分からん」
そういうお気持ちも、まずはそのまんま聞かせてください。
リラックスした雰囲気の中で、あなただけの婚活のかたちを一緒に見つけていくきね。
仮交際なしのシンプルな仕組み
KOKOROMUSUBIは、「まずは軽く付き合ってみる」という仮交際をなくし、最初から“本気のご縁”として向き合う仕組みを大切にしています。
他の相談所によくある“仮交際”というお試し期間は設けておらず、お見合いで「いいな」と思えたら、そのまま交際へ進むシンプルなスタイルを採用しています。
「仮交際」という“様子見の期間”をなくすことで、最初から真剣な気持ちで関係を築けるのがポイントです。
こうした初めから真剣に向き合う関係性を前提としているのが、KOKOROMUSUBIならではの特徴です。
仮交際を何ヶ月も続けたあとに「やっぱり違ったかも…」と感じるケースは、実は少なくありません。
それまでにかけた時間や気持ちがあるぶん、うまくいかなかったときの落ち込みも大きくなりがちです。
次のご縁へと気持ちを切り替えるのにも、時間がかかってしまいます。
だからこそ、最初から“本気で向き合う”婚活スタイルをとることで、
お互いの時間も心も、無理なく大切にできると私たちは考えています。
交際中でも、他のご縁を見きわめられる安心感
もちろん、交際期間中でも他の方とのお見合いは可能です。
複数の方と交際になった場合も、最長1ヶ月のあいだにどちらかを選ぶルールがあります。
このルールがあることで、
焦らず、でもしっかり自分の気持ちを確かめながら進めていけるき、安心して婚活に向き合えるがよ。
あなたのペースを大事にした婚活プラン
「早く結婚した方がいいんやろか…。」
「でも焦って決めたくない…。」
そんなふうに迷いながらも、前に進みたいと思う方へ。
KOKOROMUSUBIでは、自分らしいペースで婚活を進める方法をご提案しています。
無理なく、でも確実に前に進んでいけるように、
あなただけの婚活の流れを、一緒に考えていくきね。
ちょっとした不安も、LINEなどでいつでも相談OK
「お見合いの服、これでえいかな?」
「LINEの返事、どう返したらえいろう…?」
そんな小さな不安や迷いごとも、LINEなどを通じていつでもご相談いただけます。
ひとりで抱えこまんでもえいがよ。話しながら安心できる婚活、ここで一緒に育てていこう。
お見合い料は無料。気持ちの負担を軽く
KOKOROMUSUBIでは、お見合いのたびに費用がかかることはありません。
「お金がもったいないき、次に進みにくい…。」
そんなプレッシャーを感じずに、前向きに出会いと向き合える環境を整えています。
その分、あなた自身の魅力を育てることや、心の準備にエネルギーを使ってほしいと考えています。
このブログをここまで読んでくれたあなたなら、
もうすでに“婚活に向けた最初の一歩”は踏み出せちゅうきね。
不安があるままでもえいがよ。
そのままの気持ちで、ぜひ一度KOKOROMUSUBIに話してみてください。
あたたかく、お迎えします。
どんな結婚相談所が合うんやろう?と感じたことがある方へ
KOKOROMUSUBIが大切にしゆう想いを綴ったブログ、よかったら読んでみてくださいね。
👉 結婚相談所の選び方|本気で向き合いたい人に届けたいKOKOROMUSUBIの想い
「比べても決めきれないな…」と思ったときに
そっと背中を押せるページも、ご用意しています。
👉 結婚相談所の比較|“向き合い方”を大切にする相談所へ(LP)
お問い合わせ・ご相談はお気軽に
まずは、お気軽にお問い合わせください📩
無料カウンセリングも随時受付中です。
HP:お問い合わせ
Instagram:DM/最新情報
料金プラン:料金プラン
ブログ一覧:KOKOROMUSUBIブログ
日本仲人協会所属:公式HP