婚活に悩む男性へ。
大阪の結婚相談所KOKOROMUSUBIでは、不安や迷いを整理しながら前に進むサポートを行っています。
この記事では、婚活がうまくいかないと感じる男性に向けて、気持ちを立て直すヒントやご縁をつなぐ考え方を紹介します。
婚活に悩む男性へ
婚活に悩む男性は本当に多いがよ。
「頑張っているのに結果が出ない」「選ばれないのは自分に魅力がないからだろうか」と思うて、心が重くなることもある。
でも、その悩みはあなただけのものじゃない。
誰もが一度は同じように悩み、迷い、そこから学びながら進んでいるがよ。
婚活に悩むことは決してマイナスではない。
むしろ、自分の気持ちや歩き方を見直し、本当に大切にしたいものを見つけるきっかけになるんよ。
悩んでいるということは、それだけ真剣に結婚を考えている証拠。
その姿勢こそが、未来のご縁を引き寄せる力になるんやないろうか。
男性が抱えやすい気持ち
経済的なプレッシャー
婚活に悩む男性が一番気にしやすいのが「経済面」や「安定」。
「もっと稼がないと相手にされないんじゃないか」
「この収入で結婚生活を支えられるのだろうか」
そんなふうに思うと、気持ちは重くなっていく。
確かに経済力は大事な要素のひとつ。
でも、それがすべてではないんよ。
女性がほんとうに望んでいるのは“安心して隣にいられる人”。
収入が多くても心が不安定では続かんし、逆に平均的な収入でも誠実さや思いやりがあれば安心感は大きくなる。
例えば「家事も一緒に分担したい」「休日は一緒に過ごす時間を大事にしたい」そういう姿勢を示すことが、何よりの信頼につながる。
婚活に悩む男性は“数字のプレッシャー”で自分を追い込みがちやけど、相手が見ているのは「この人と一緒なら心が落ち着くかどうか」なんよ。
自信のなさ
「自分は見た目に自信がない」
「会話が続かないからきっと嫌われる」
そう思い込んで、婚活がつらくなる男性も多い。
けど、婚活で必要なのは完璧な会話術やおもしろさではないんよ。
むしろ「ちゃんと聞いてくれる」「話を受け止めてくれる」ことのほうが、女性にとっては安心感になる。
例えば、相手が趣味の話をしたときに「それ、どんなふうに楽しんでるんですか?」と質問してあげる。
うなずきながら聞くだけでも「大切にされている」と感じてもらえる。
婚活に悩む男性が意識してほしいのは「上手に話すこと」より「相手に興味を持つこと」。
その姿勢だけで「この人となら自然体でいられる」と思ってもらえる。
自分に足りない部分を無理に隠すよりも、等身大で誠実に向き合うことが一番の魅力になるんよ。
婚活が停滞するとき
申し込みをしても返事が来ない
婚活に悩む男性がよく直面するのが「申し込みをしても返事が来ない」状況。
「自分は選ばれないんだ」「魅力がないのかもしれない」と落ち込むこともあるよね。
けど、それはあなたの価値を否定するものやない。
ただ“相性が合わなかっただけ”であって、人柄や誠実さが足りないわけじゃないんよ。
結婚は一人の相手とつながれば十分。
だからこそ、ご縁のタイミングにまだ巡り合っていないだけと考えていい。
数を重ねる中で「ぴったりや」と思える人に出会うための準備期間やと思うてほしい。
デートが続かない
もう一つ、婚活に悩む男性が落ち込みやすいのが「デートが二回目につながらない」こと。
せっかく会えても続かんと「やっぱり自分はダメなんや」と思ってしまう。
でも、実際の理由は“相性やタイミング”であることが多いんよ。
相手の生活リズムが合わなかったり、気持ちがまだ定まってなかったり。
それはあなたの人間性や魅力が足りないからやない。
続かなかった出会いは「合わない相手を手放しただけ」と捉えていい。
その経験を積むことで「自分にはどんな相手が合うか」が少しずつ見えてくる。
婚活が停滞しているように見えても、実は未来のご縁へ近づく大事なステップなんよ。
男性が直面する婚活の壁
条件に縛られる
婚活に悩む男性がはまりやすいのが「条件に縛られること」やね。
「若い女性じゃないと」「年収や学歴が合わなきゃ」と思い込みすぎると、出会いの幅をせばめてしまうんよ。
条件をそろえることは安心につながる。
けど、それだけでは幸せは続かんのよ。
ほんとうに大事なのは「一緒にいて心が落ち着くかどうか」。
笑顔で話せて、沈黙しても安心できる相手かどうか。
年齢や数字が理想と少し違っても、居心地のよさがあれば未来は描ける。
条件に縛られすぎず、心の安らぎを基準にするとご縁は広がるがよ。
一人で抱え込む
婚活に悩む男性は「弱音を吐いたら情けない」と思いがち。
「男やき自分で解決せな」と、一人で抱え込むことが多いんよ。
けど、不安をため込むほど気持ちは重たくなる。
前に進む力も失いやすい。
「実はしんどい」と誰かに話すだけで、心はふっと軽くなる。
友達に打ち明けてもいいし、相談所を頼るのも安心できる方法やね。
人に相談することは弱さやない。
むしろ次に進むための強さやき。
支えてくれる人がいるだけで「自分は一人じゃない」と思える。
その安心感が、また婚活を続ける力になるがよ。
婚活に影響する背景
仕事の忙しさ
「残業ばかりで婚活の時間が取れん」
「休みの日は疲れて動けん」
そんな声は、婚活に悩む男性からよく聞かれるんよ。
仕事に一生懸命なことは素晴らしい。
けど、その忙しさが婚活の足を止めることもある。
大事なのは、大きな時間をつくることやない。
ほんの少しでも婚活に向き合う時間を持つこと。
プロフィールを見直す。
短いメッセージを送る。
それだけでも未来の流れは動き出すがよ。
「忙しいから無理」と思うより「できることを小さくやってみる」。
その積み重ねがご縁を呼び込む一歩になるんやないろうか。
過去の失敗体験
「前に断られた」
「会話が続かず失敗した」
そんな経験が心に残って、次の一歩をためらう男性も多いんよ。
けど、過去の失敗と未来のご縁はまったく別物。
相手も状況も、そのときとは違う。
新しい出会いはいつでもゼロから始められる。
大切なのは「また挑戦してみよう」と思う気持ちやね。
失敗したからこそ学べることもある。
その経験があるから、次はもっと自然に振る舞える。
つまり、過去はマイナスやなく財産。
未来のご縁をつかむための大事な力になるがよ。
婚活に悩む男性でも伝わる魅力
誠実さ
婚活に悩む男性が持っとる一番の魅力は「誠実さ」やね。
大げさな言葉や豪華なエピソードはなくても大丈夫。
真面目に向き合う姿勢そのものが、相手の女性に安心感を与えるんよ。
「この人は信じられる」と思ってもらえるのは、派手さや条件やなく誠実さから。
話を丁寧に聞く。
相手を大切に扱う。
その小さな行動が積み重なって、信頼につながるがよ。
だからこそ、婚活に悩んでも「誠実に向き合う姿勢」を崩さんこと。
それ自体が最大の強みになるんやないろうか。
安定感
婚活に悩む男性ほど「特別な魅力がない」と思いがち。
けど実は、落ち着いた雰囲気や穏やかな会話こそが大きな魅力になるんよ。
派手なアピールはなくても、横にいてホッとできる存在は貴重。
女性にとって「一緒にいて安心できる」ことが、何よりの決め手になる。
仕事や生活に大きな自慢がなくても大丈夫。
安定した人柄や、自然ににじみ出る落ち着きが伝われば、それで十分。
婚活に悩む男性こそ、この安定感を持っていることが多い。
その魅力に自分で気づけたら、もっと自然にご縁へ進めるがよ。
婚活を前向きに進める工夫
小さな行動を積み重ねる
婚活に悩む男性ほど「大きなことをせんと進まん」と思い込むことが多い。
しかし実際は、小さな行動の積み重ねが未来を変えていくんよ。
たとえば「今日は一件だけ申込みする」。
「一日5分だけ婚活の時間をとる」。
ほんの少しでも、続けること自体が自信になる。
さらに、続けているうちに「やればできる」という実感も育つ。
小さな前進を積み重ねることで、気づけば大きな成果につながるがよ。
見た目を整える
また、婚活では第一印象も大切な要素やね。
けれど、高価な服や流行の髪型にこだわる必要はない。
清潔感を意識するだけで印象は大きく変わる。
シンプルな服でもアイロンをかける。
靴をきれいにしておく。
髪や爪を整える。
それだけで「この人は自分を大切にできる人」と思ってもらえる。
大きな投資や特別な工夫やなくても、日常の中でできる小さな整えがご縁を近づけるんよ。
自然体で出会うために
無理に盛らない自己紹介
婚活に悩む男性ほど「ちゃんとアピールせんと」と思い込んでしまう。
しかし肩書きや条件を並べるより「普段どんな生活をしゆうか」を伝えるほうが人柄は響くんよ。
たとえば「休日はジムで汗を流しています」「近所の公園を散歩するのが日課です」。
そんな何気ない言葉が、相手にとっては「落ち着いた人なんやな」と安心感になる。
無理に盛ろうとせんと、自然体でいること。
それが「一緒にいたら安心できる」と思わせる大きな力になるがよ。
聞き役になる意識
また、自己紹介や会話で無理にうまく話そうとせんでも大丈夫。
むしろ「相手の話を丁寧に聞く」ことが、一番の自己PRになることもある。
うなずきながら耳を傾ける。
興味を持って質問を返す。
ただそれだけで「この人は私を大事にしてくれる人」と感じてもらえるんよ。
言葉よりも態度や姿勢から伝わることは多い。
聞き役になる意識を持つことで、自然に信頼感を築けるんやないろうか。
婚活に疲れたときの対処法
一度立ち止まる
婚活に悩む男性は「もっと頑張らなきゃ」と思うて、自分を追い込みすぎることがある。
でも、そういうときほど一度立ち止まることが大事ながよ。
「今日は婚活を忘れて好きなことをする」と決めるだけで心はぐっと軽くなる。
映画を見る。カフェでのんびりする。軽く運動する。
どれも小さなことやけど、気持ちを切り替えるには十分やき。
休む勇気は怠けやなく、自分を整えるための時間。
そのリフレッシュが、次の一歩を前向きに踏み出す力になるがよ。
信頼できる人に話す
また、疲れや不安を一人で抱え込むと、心はどんどん重くなっていく。
「誰にも弱音を吐けん」と思う男性も多いけど、実は話すだけで気持ちはぐっと軽うなる。
「ちょっと聞いてほしい」と友達に伝える。
相談所で正直な気持ちを打ち明ける。
それだけでも安心感は大きいんよ。
人を頼ることは決して弱さやない。
むしろ支えてくれる存在を持つことが、婚活を続けるための力になるがよ。
婚活に悩む男性に合う出会い方
相談所の紹介を活用する
婚活に悩む男性は「魅力が分からん」「どう選べばいいか迷う」と思うことが多い。
だからこそ、相談所のサポートを使うのが効果的ながよ。
相談所は、あなたの強みを客観的に見つけてくれる。
たとえば、普段の生活で当たり前にしていることも「大きな魅力ですよ」と教えてくれるんよ。
さらに、活動の流れやペースも整えてくれる。
一人で悩んで立ち止まるより、安心して前に進める環境になるがよ。
少人数の場での出会い
それから、大人数のパーティはにぎやかで楽しい反面、疲れることも多い。
人が多いほど気を使いすぎて「自分を出せんかった」と落ち込む男性もおるんよ。
でも、一対一や少人数の場なら落ち着いて会話ができる。
相手の表情を見ながら、自然に自分らしさを伝えられるがよ。
そして「今日は笑顔で話せた」「思ったより会話が続いた」。
そんな小さな成功体験が積み重なれば、自信につながる。
その自信が、次のご縁を呼ぶ力になるんやないろうか。
婚活を助けるサポート
プロフィールの整理
婚活に悩む男性がまずつまずきやすいんは、プロフィールやね。
「特別な強みなんてない」と思うて、書けんまま止まってしまう人は多いがよ。
けれど、相談所で一緒に整理してみると見え方はガラッと変わる。
普段の趣味や習慣も「人柄を表す魅力」として言葉にできるがよ。
たとえば「休日は家で料理をする」「仕事帰りにランニングを続けゆう」ちゅうような日常。
そんな何気ないことでも十分に伝わる材料になる。
「これなら自分も書ける」と思えた瞬間、自信がふっと芽生える。
それがご縁につながる第一歩になるがやき。
会話の練習
次に大事なんは、会話の練習ながよ。
お見合いで「緊張して話が出てこん」と悩む男性はほんとに多い。
それでも、事前に面談やロールプレイで練習しておけば心はぐっと軽くなる。
「ここまで準備したき大丈夫」と思えるだけで安心感は全然違うがよ。
その安心感が、自然体の空気をつくる。
相手にも「この人となら落ち着いて話せる」と感じてもらえるようになるがやき。
実際のご相談から
40代の男性から「仕事が忙しく婚活が進まない」とご相談がありました。
毎日残業が多く、「時間がないから自分には無理だ」と思い込んでいたのです。
そこで面談の中で「週に1回だけ婚活に充てる時間を作る」と決めてもらいました。
最初は不安そうでしたが、その小さな行動が少しずつ積み重なりました。
やがて数か月後に素敵なご縁につながり、「限られた時間でもできることはある」と実感されたのです。
そのとき、男性の表情は自信に変わり、婚活に前向きに取り組めるようになりました。
婚活に悩む男性にも寄り添うKOKOROMUSUBIのサポート
KOKOROMUSUBIは大阪市を拠点に活動する結婚相談所です。
天王寺や梅田など市内各方面からもご相談いただいております。
近隣であれば直接お会いしての面談も可能です。
また、オンライン相談にも対応しているため、どのエリアからでも安心してご利用いただけます。
婚活に悩む男性の中には、「自分に自信がない」「何から始めればいいのかわからない」と感じる方も少なくありません。
KOKOROMUSUBIでは、そんな気持ちに寄り添います。
無理のないペースで進められる方法を一緒に見つけていきます。
誠実さを大切にした婚活を、一緒に形にしていければ嬉しいです。
仮交際なしのシンプルな仕組み
KOKOROMUSUBIは、入会時から成婚に至るまで、
すべて真剣に活動していただくという考えから、
「仮交際」という言葉は使用しておりません。
「まずは軽く付き合ってみる」という仮交際をなくし、
最初から“本気のご縁”として向き合う仕組みを大切にしています。
お見合いで「いいな」と思えたら、
そのまま交際へ進むシンプルなスタイルを採用しています。
もちろん、交際してみて「なんだか違うな」と思った場合は、
無理に続けず、お断りすることも可能です。
また、「仮交際」という“様子見の期間”をなくすことで、
最初から真剣な気持ちで関係を築けるのがポイントです。
こうした、初めから真剣に向き合う関係性を前提としているのが、
他の相談所との大きな違いであり、KOKOROMUSUBIならではの特徴です。
仮交際を何ヶ月も続けたあとに
「やっぱり違ったかも…」と感じるケースは、実は少なくありません。
それまでにかけた時間や気持ちがあるぶん、
うまくいかなかったときの落ち込みも大きくなりがちです。
また、次のご縁へ気持ちを切り替えるのにも、
時間がかかってしまいます。
だからこそ、最初から“本気で向き合う”婚活スタイルをとることで、
お互いの時間も心も、無理なく大切にできると私たちは考えています。
交際中でも、他のご縁を見きわめられる安心感
交際期間中でも、別の方とお見合いをすることは可能です。
ただし、交際はお一人に限られ、
同時に複数の方と交際することはできません。
このルールがあることで、焦らず、でもしっかりと
自分の気持ちを確かめながら進めていけます。
安心して婚活に向き合っていただけることを、
私たちは大切にしています。
ご縁につながる「お相手紹介」のあり方
KOKOROMUSUBIでは、会員さまのプロフィールや活動状況をもとに、
ご希望や雰囲気に合いそうな方を、丁寧にご紹介しています。
ここで大切にしているのは、“ご縁のきっかけ”としての紹介ということ。
「紹介された=お見合いが決まっている」
「交際をすすめられている」という意味ではありません。
あくまでも、“あなた自身の判断で進めていただけるように”、
ご縁を感じやすいお相手をお届けしています。
ご紹介する方は、ご希望にできるだけ沿えるようにしていますが、
すべての条件がぴったり一致する方とは限らない場合もあります。
でも、ほんの少し枠を広げてみることで、
思いがけない相性や安心感につながることもあるのです。
また、会員様ご自身の交際状況やお見合いのご希望内容をふまえながら、
タイミングやお気持ちに合った形で、無理なくご紹介できるように調整しています。
「紹介ってどういう基準なんですか?」と不安に思う方も、
どうぞご安心くださいね。
気持ちに寄り添いながら、“自然に出会える場”を整えていくこと――。
それが私たちの役割です。
あなたのペースを大事にした婚活プラン
「早く結婚した方がいいのかな…。」
「でも焦って決めたくない…。」
そんなふうに迷いながらも、前に進みたいと思う方へ。
KOKOROMUSUBIでは、自分らしいペースで婚活を進める方法をご提案しています。
無理なく、でも確実に前に進んでいけるように、
あなただけの婚活の流れを、一緒に考えてきます。
ちょっとした不安も、LINEなどでいつでも相談OK
「お見合いの服、これでいいかな?」
「LINEの返事、どう返したらいいんだろう…?」
そんな小さな不安や迷いごとも、LINEなどを通じて
いつでもご相談いただけます。
ひとりで抱えこまなくても大丈夫です。
話しながら安心できる婚活、ここで一緒に育てていきましょう。
お見合い料は無料。気持ちの負担を軽く
KOKOROMUSUBIでは、お見合い料は何度でも無料です。
「費用がかかるから、積極的になれない…。」
そんなご不安を感じることなく、前向きに出会いに向き合っていただけるように整えています。
経済的な負担を気にせず、お相手とのご縁に集中できる。
それが、KOKOROMUSUBIの婚活スタイルです。
どんな結婚相談所が合うんやろう?と感じたことがある方へ
KOKOROMUSUBIが大切にしゆう想いを綴ったブログ、よかったら読んでみてくださいね。
結婚相談所の選び方|本気で向き合いたい人に届けたいKOKOROMUSUBIの想い
「比べても決めきれないな…」と思ったときに
そっと背中を押せるページも、ご用意しています。
結婚相談所の比較|“向き合い方”を大切にする相談所へ(LP)
お問い合わせ・ご相談はお気軽に
ここまで読んでくださって、ありがとうございます。
もし、「ちょっと話してみようかな」と感じたら、
いつでも気軽にご相談くださいね。
無理に動かなくても大丈夫。
あなたのペースを大切にしながら、そっと寄り添えたら嬉しいです。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
無料カウンセリングも随時受付中です。
HP:お問い合わせ
Instagram:DM/最新情報
料金プラン:料金プラン
ブログ一覧:KOKOROMUSUBIブログ
日本仲人協会所属:公式HP
Googleビジネスプロフィールはこちら
最新情報・口コミなどもご覧いただけます。
よかったら、のぞいてみてくださいね。