婚活に自信がない男性へ|不安な気持ちと向き合う“第一歩”

目次

自信がないまま婚活を始めてもいい?

不安な気持ちを抱えたままで大丈夫?

婚活に自信がない男性にとって、「ほんまにこのままで始めてもえいがやろうか…。」って、不安になる気持ち、ようわかるがよ。
実際、そう感じちゅう男性は少なくないがやき。

自信がないまま動いたら、失敗するんやないか…。
相手にどう見られるがやろか…。
そう思うと、なかなか最初の一歩が踏み出せんなるがよね。

けどね、それでも婚活を始めてみることにこそ、意味があるがやき。
完璧に準備ができた状態なんて、実は誰にも来んがよ。

気持ちが揺れながらでも、
不安を持ったままでも、
動きながら少しずつ整えていく。

それが、本当に“あなたらしい婚活”になるがやないろうか。

「準備が整ってから」と思っていませんか?

「もっと自分を磨いてからがえいろう。」
「もうちょっと落ち着いてからでも間に合うやろう。」

そう思う気持ちも、ようわかるがよ。
実際、ようあるがやき。

けれど、それで何ヶ月、何年も過ぎてしまう人も多いがよ。
婚活に自信がない男性にとって、「まだ早い」と思い続けることが、“先延ばしのクセ”になってしまうこともあるがやき。

ほんとは…
動き出したら変わることって、いっぱいあるがよね。

準備は完璧じゃなくてかまん。
むしろ、“今のあなた”で踏み出すことに、意味があるがやき。

気持ちが追いついてなくても大丈夫。
「婚活してみようか」と思ったそのときが、タイミングながよ。


婚活に自信がない男性が増えている理由

過去の経験が影響していることも

婚活に自信がない男性の中には、昔の恋愛経験で傷ついたことが心に残っちゅう方もおるがよ。

「またうまくいかんかったらどうしよう…。」
「もう傷つくのはこりごりや…。」

そんな気持ちが、自信をなくす原因になっちゅうこともあるがやき。

でもね、それって裏を返せば、本気で向き合ってきた証拠ながよ。
誰かを大切に思ったからこそ、傷ついたがやない?

だから、その経験は“失敗”やのうて、あなたがちゃんと愛してきた“証”やと思うてほしいがやき。

過去の経験にとらわれすぎず、
少しずつ“今の自分”に目を向けていけたらえいね。

比較の中で自信を失ってしまう

まわりを見渡したとき、
同級生が家庭を持ってたり
SNSで幸せそうな夫婦の投稿が流れてきたり…

そういうのを見るたびに、
「自分はなんでこんなに遅れちゅうがやろう…。」
「どうして自分だけ、こうなんやろう…。」

そんな風に思ってしまうこと、あるよね。

けどね、人と比べても、婚活は前に進まんがよ。
比較すればするほど、今の自分がちっちゃく見えてしまうがやき。

比べるなら、“昨日の自分”とやき。
昨日よりちょっとでも前に進めたら、それだけで十分ながよ。

あなたのペースで、
あなたらしく、
一歩ずつ進めていこうね。


婚活に自信がない男性に多い“思考のパターン”

「どうせ無理」と最初から諦めてしまう

婚活に自信がない男性ほど、まだ何も始めてない段階で「どうせ自分には無理や」と思い込んでしまうことがあるがよ。
けど、それって本当に“自分がダメ”ってことやろうか?
実際には、挑戦する前に心が自分を守ろうとして“逃げ道”をつくってるだけかもしれんね。

失敗することを恐れて、最初から可能性を閉ざしてしまうのは、もったいないがやき。
うまくいくかどうかは、動いてみて初めて見えてくるもんやき。まずは一歩踏み出してみることが大切ながよ。

「うまくいかないのは自分のせい」と責めてしまう

「うまくいかんかった…」そのたびに、「自分に魅力がないから」「性格に問題があるから」って、自分ばかり責めてしまう人も多いがよ。

けど実際には、それはただ“相手との相性が合わんかった”だけかもしれんがやき。
誰とでもうまくいく人なんて、おらんきね。

出会いって、タイミングとご縁の積み重ねながよ。
一つうまくいかんかったからって、自分の価値が下がるわけやない。
あなた自身の魅力は、出会う相手によって花開くもんやきね。


婚活における“自己評価”の落とし穴

自分の魅力に気づけていないだけかもしれない

「自分には魅力がない…。」そう思い込んで、自信をなくしちゅう男性も多いがやけど、ほんとうにそうながやろうか?
実は、自分では当たり前すぎて気づいてない“良さ”って、他人から見たらちゃんと伝わっちゅうことがあるがよ。

たとえば「落ち着いちゅうね」「安心感があるね」って言われること、ないろうか?
それって、あなた自身が自然に持っちゅう魅力ながよ。
派手さや面白さだけが魅力やない。日々の言葉やしぐさ、気遣い…そういうところに惹かれる人もおるきね。

周囲の声より“自分の目”を信じてみる

「もっとこうした方がえい」とか「それじゃモテんよ」って、周りからの声が気になって、自分を見失いそうになることもあると思うがよ。
けど、婚活でいちばん大事なのは、他人の意見や評価やなくて、“自分がどう感じるか”ながよ。

「この人と話してみたい」「一緒にいると落ち着く」――そんな自分の心の声に、ちゃんと耳を傾けてみて。
周りと比べて落ち込むより、自分らしさを認めてあげることが、いちばん大事なスタートながやき。


自信がないからこそ、丁寧な関係を築ける

相手を大切に思える気持ちがある

婚活に自信がない男性の中には、「こんな自分では相手にされんがやないろうか」と、不安を感じちゅう人も多いがよ。
でもね、自信がないからこそ、相手の気持ちを思いやったり、丁寧に接したりすることができる場合もあるがやき。

たとえば、相手の表情や言葉の変化に気づいて、そっと気づかうことができる人って、実は貴重な存在ながよ。
だから、「自分は恋愛向きじゃない」って決めつけずに、あなたの優しさや配慮を“強み”として見つめ直してみてほしいがよ。

傷つきやすさは“思いやり”にもつながる

過去に恋愛で傷ついた経験がある人ほど、「またあんな想いはしたくない」と感じて、婚活に自信がなくなることもあるがやね。
でも、それって裏を返せば、人の痛みをわかってあげられる“思いやり”のある人ってことながよ。

たとえ自分に自信がなくても、誰かの気持ちにそっと寄り添える力は、婚活でも大きな魅力になるがやき。
実際、「この人と一緒にいると落ち着く」「ちゃんと向き合ってくれる感じがする」と言われる男性は、自信満々のタイプやないことも多いがよ。

だから、自信がないこと=ダメなこと、やないがやき。
それは、あなただけが持っちゅう“深い優しさ”として、ちゃんと誰かに届く日がくるきね。


第一印象に自信がない男性へ

外見の工夫で変えられる部分もある

婚活に自信がない男性の中には、「第一印象が大事って言われても、自分は見た目に自信ないし…」って感じちゅう人も多いがよね。
けど、だからといって何も変えられんわけじゃないがやき。

たとえば、服装を少し整えてみたり、髪を整えてもらったり、爪や肌を清潔に保つだけでも、印象ってほんまに変わるがよ。
見た目の“派手さ”や“カッコよさ”よりも、「清潔感がある」「丁寧にしている」っていう安心感が、婚活ではとても大切ながよ。

プロのアドバイスを受けたり、身近な人に客観的に見てもらうのもいい方法ながやき。
だから、「どうせ無理」と決めつけずに、“今の自分でもできること”から少しずつ試してみてほしいがよ。

話し方・表情も少しずつ練習してみて

第一印象って、見た目だけやなくて「話し方」や「表情」でもずいぶん変わるがよ。
無理にテンションを上げたり、おしゃべり上手にならんでもえいがやき、まずは相手に伝わるようにゆっくり話すことを意識してみてほしいがよ。

たとえば、鏡を見ながら軽く笑顔をつくってみたり、相づちを丁寧にうったりするだけで、相手の受け取り方が変わるがよ。
笑顔は、自信があるからできるもんじゃなくて、「自信を育てるための行動」として取り入れていくもんながやき。

「自分にはできん」と思ってたことも、やってみたら案外できることもあるきね。
少しずつ、できるところから始めてみたらえいがよ。


会話に自信がないときの工夫

無理に盛り上げようとしなくていい

婚活に自信がない男性にとって、「会話が盛り上がらんかったらどうしよう…」って不安になること、ようあるがよね。
特に初対面やお見合いの場では、「おもしろいこと言わないかん」と思い込んでしまって、余計に緊張してしまうがやき。

けど実は、無理して笑わせようとせんでえいがよ。
婚活で大切ながは、“盛り上がり”よりも“安心感”。
無理に話題を広げるより、「その場にちゃんといてくれる。」「ちゃんと聞いてくれる。」っていう存在が、相手にとって一番うれしいことやったりするがよ。

だから、「おもしろくなきゃ」って思いすぎんで、落ち着いて向き合う気持ちを大事にしてみてほしいがやき。

相手の話を“丁寧に聞く”だけで印象は変わる

会話が得意じゃなくても大丈夫。
相手の話にうなずいたり、「そうなんですね。」って共感を示したり、質問を返したりするだけで、印象はぐっと良くなるがよ。

婚活では、“聞き上手”が強みになる場面も多いがやき。
相手の話を遮らず、最後まできちんと聞いてくれるだけで、「この人と話してると落ち着く。」「安心して話せる。」って思ってもらえるがよ。

特別な話術はいらんき、あなたのままで、“相手の言葉を大事にする姿勢”を見せるだけで、会話は自然と心地よいものに変わっていくがやき。


お見合いや交際に自信が持てないとき

「うまくやらなきゃ」より「素直に向き合う」

婚活中、「お見合いや交際の場面で自信がない」って感じる男性はほんまに多いがよ。
「失敗したらどうしよう」「うまくエスコートせんといかん」って思えば思うほど、肩に力が入ってまうがやき。

でも、相手も同じように緊張しちゅうかもしれんし、完璧にこなす必要なんてどこにもないがよ。
たとえば、うまく話せんかったとしても、「ちょっと緊張してます。」って素直に伝えたら、それだけで場の空気がやわらぐこともあるがやき。

婚活では、“うまくやろうとする姿”より、“自分らしさで向き合う姿勢”のほうが、ずっと心に届くがよ。

断られたときの受け止め方も大切

お見合いや交際のあと、お断りされると、つい「自分が悪かったんや…」って落ち込んでしまうこともあるよね。
けどそれって、あなたの価値が否定されたわけやないがよ。

婚活において「断られる」ってことは、“合わなかった”だけやき。
タイミングの問題かもしれんし、お互いの価値観や求めるものがすれ違っちょっただけかもしれん。

婚活に自信がない男性ほど、「またダメやった…。」って自分を責めてしまいがちやけど、そこはぐっとこらえて、「今回はご縁がなかっただけ」って切り替えていこうね。
一つの出会いに執着しすぎず、“次のご縁”を信じて前に進むことが、自信につながっていくがやき。


婚活が苦しく感じたときの心の整え方

自分に優しくする時間を持つ

婚活に自信がない男性ほど、「こんままでえいがやろうか。」「もう頑張れん…。」って、気持ちがしんどくなることあるがよ。
そんなときは、無理に進もうとせんでえいき。
ちょっと立ち止まって、自分をねぎらう時間をつくってみて。

好きなことに集中したり、美味しいもん食べたり、深呼吸してみたり。
そうやって「自分をいたわる」ことが、また次の一歩を後押ししてくれるがやき。

婚活って、心の状態がそのまま行動に出やすいき、自分を大事にする時間も立派な婚活の一部ながよ。

焦りよりも“安心できる場”を選ぶ

「はやく結婚せんと。」「もう歳やし…。」って焦る気持ち、たしかにわかるがよ。
けど、焦って動いてもうまくいかんことのほうが多いがやき。

婚活に自信がない状態のときこそ、“安心していられる場所”を選ぶことが大事ながよ。
プレッシャーを感じん環境で、落ち着いて自分と向き合える時間が持てたら、自然と気持ちにも余裕が出てくるがやき。

焦るよりも、「安心して本音が出せる場」を大切にしてほしいがよ。
そこからが、ほんとうのスタートやきね。


自信が育つ婚活との向き合い方

自分の変化に気づいてあげる

婚活に自信がない男性でも、ちゃんと前に進めてることって実はたくさんあるがよ。
たとえば、「初めて相談してみた」とか、「一歩踏み出してプロフィールを作ってみた」とか。
そんな小さな行動一つひとつが、あなたの中の“前向きな変化”ながやき。

自信って、いきなり湧いてくるもんやないがよ。
日々の積み重ねの中で、少しずつ育っていくもんやき。
自分自身の変化にちゃんと気づいて、「よう頑張っちゅう」って、たまには自分をほめてあげてほしいがよ。

失敗から学ぶ視点を持つ

婚活中は、「断られた」「うまくいかんかった」っていう経験が誰にでもあるがよ。
けど、それを「失敗やきダメやった」と決めつけてしもうたら、自信をなくす原因になるがやき。

大事ながは、「なんでそうなったろう?」って一度立ち止まってみることながよ。
そこで見えてくることが、次に活かせるヒントになるがやき。

婚活に自信がない男性ほど、失敗に敏感になることもあるけど、視点を変えれば、そこから自分らしいやり方が見えてくる。
「失敗=成長の種」って思ってみたら、少し気持ちが軽くなるかもしれんね。


婚活における“自信のなさ”との向き合いは一人じゃない

サポートを受けることも選択肢

婚活に自信がない男性やと、「自分でなんとかせんと」って思い込んでしまうこと、ようあるがよ。
けど、実は一人で全部がんばらんでもえいがやき。

気持ちを聞いてくれる人がいたり、背中をそっと押してくれる存在があるだけで、心がふっと軽うなることもあるがよ。
サポートを受けることって、「弱さ」やなくて「前に進むための選択肢」ながやき。

「ちょっと話してみようかな」って思えたとき、それがもう新しい一歩ながよ。

自分に合うサポートを選ぶ

婚活のサポートって言うても、いろんな形があるがやき。
大事なのは、“あなたの気持ち”にちゃんと寄り添ってくれるサポートを見つけることながよ。

婚活に自信がない男性ほど、無理せずに安心して相談できる場所が必要ながやき。
「ここなら自然体のまま話せそう」って思えるところを選んでみてね。

そうやって“自分に合った場所”を見つけることで、自信も少しずつ育っていくがやき。
焦らず、自分のペースで進んでいこうね。


実際のご相談から:自信がなくて出会いに踏み出せなかった男性

自信のなさが、行動のブレーキに

「婚活に自信がない男性」によく見られるご相談のひとつに、「自分なんかが申し込んでもいいのだろうか…」という思い込みがあります。

実際、40代の男性が「どうせ断られる気がする」と、出会いに踏み出せず、お見合いの申し込みができないまま立ち止まっていたことがありました。

サポートを通じて“安心して話せる関係”へ

何度かお話を重ねていく中で、「完璧でなくても、まずは会ってみることに意味がある」と気づいていただきました。

不安を抱えたままでも動いていい――。そう思えるようになったことで、少しずつ前に進めるようになり、今では自然体で会話を楽しめるご縁も生まれています。


KOKOROMUSUBIのサポート紹介

KOKOROMUSUBIでは、「婚活に自信がない男性」や、不安を抱えている方にも寄り添いながら、その方のペースに合わせた丁寧なサポートを行っています。

無理に背伸びをする必要はありません。
自信のなさも含めて、一緒に受け止めながら進むことで、「自分らしい婚活」の形が少しずつ見えてくる――
そんなサポートを、心を込めてご提供しています。トを行っています。

無理に頑張らずとも、少しずつ「自分らしい婚活」が見えてくるよう、一緒に歩んでいけたら嬉しいです。


仮交際なしのシンプルな仕組み

KOKOROMUSUBIは、入会時から成婚に至るまで、
すべて真剣に活動していただくという考えから、
「仮交際」という言葉は使用しておりません。

「まずは軽く付き合ってみる」という仮交際をなくし、
最初から“本気のご縁”として向き合う仕組みを大切にしています。

お見合いで「いいな」と思えたら、
そのまま交際へ進むシンプルなスタイルを採用しています。

もちろん、交際してみて「なんだか違うな」と思った場合は、
無理に続けず、お断りすることも可能です。

また、「仮交際」という“様子見の期間”をなくすことで、
最初から真剣な気持ちで関係を築けるのがポイントです。

こうした、初めから真剣に向き合う関係性を前提としているのが、
他の相談所との大きな違いであり、KOKOROMUSUBIならではの特徴です。

仮交際を何ヶ月も続けたあとに
「やっぱり違ったかも…」と感じるケースは、実は少なくありません。

それまでにかけた時間や気持ちがあるぶん、
うまくいかなかったときの落ち込みも大きくなりがちです。

また、次のご縁へ気持ちを切り替えるのにも、
時間がかかってしまいます。

だからこそ、最初から“本気で向き合う”婚活スタイルをとることで、
お互いの時間も心も、無理なく大切にできると私たちは考えています。


交際中でも、他のご縁を見きわめられる安心感

交際期間中でも、別の方とお見合いをすることは可能です。

ただし、交際はお一人に限られ、
同時に複数の方と交際することはできません。

このルールがあることで、焦らず、でもしっかりと
自分の気持ちを確かめながら進めていけます。

安心して婚活に向き合っていただけることを、
私たちは大切にしています。


ご縁につながる「お相手紹介」のあり方

KOKOROMUSUBIでは、会員さまのプロフィールや活動状況をもとに、
ご希望や雰囲気に合いそうな方を、丁寧にご紹介しています。

まず、ここで大切にしているのは、“ご縁のきっかけ”としての紹介ということ。
「紹介された=お見合いが決まっている」「交際をすすめられている」といった意味ではありません。

あくまでも、“あなた自身の判断で進めていただけるように”、ご縁を感じやすいお相手をお届けしているものです。

ご紹介する方は、ご希望にできるだけ沿えるようにしていますが、
すべての条件がぴったり一致する方とは限らない場合もあります。
でも、ほんの少し枠を広げてみることで、思いがけない相性や安心感につながることもあるのです。

また、会員様ご自身の交際状況やお見合いのご希望内容をふまえながら、
タイミングやお気持ちに合った形で、無理なくご紹介できるように調整しています。

「紹介ってどういう基準なんですか?」と不安に思う方も、どうぞご安心くださいね。
気持ちに寄り添いながら、“自然に出会える場”を整えていくこと――それが私たちの役割です。


あなたのペースを大事にした婚活プラン

「早く結婚した方がいいんやろか…。」
「でも焦って決めたくない…。」
そんなふうに迷いながらも、前に進みたいと思う方へ。

KOKOROMUSUBIでは、自分らしいペースで婚活を進める方法をご提案しています。

無理なく、でも確実に前に進んでいけるように、
あなただけの婚活の流れを、一緒に考えていくきね。


ちょっとした不安も、LINEなどでいつでも相談OK

「お見合いの服、これでえいかな?」
「LINEの返事、どう返したらえいろう…?」

そんな小さな不安や迷いごとも、LINEなどを通じていつでもご相談いただけます。
ひとりで抱えこまんでもえいがよ。
話しながら安心できる婚活、ここで一緒に育てていこう。


お見合い料は無料。気持ちの負担を軽く

KOKOROMUSUBIでは、お見合い料は何度でも無料です。
「費用がかかるから、積極的になれない…」
そんなご不安を感じることなく、前向きに出会いに向き合っていただけるように整えています。

経済的な負担を気にせず、お相手とのご縁に集中できる。
それが、KOKOROMUSUBIの婚活スタイルです。


どんな結婚相談所が合うんやろう?と感じたことがある方へ

KOKOROMUSUBIが大切にしゆう想いを綴ったブログ、よかったら読んでみてくださいね。

結婚相談所の選び方|本気で向き合いたい人に届けたいKOKOROMUSUBIの想い

「比べても決めきれないな…」と思ったときに
そっと背中を押せるページも、ご用意しています。

 結婚相談所の比較|“向き合い方”を大切にする相談所へ(LP)


お問い合わせ・ご相談はお気軽に

ここまで読んでくださって、ありがとうございます。
もし、「ちょっと話してみようかな」と感じたら、
いつでも気軽にご相談くださいね。
無理に動かなくても大丈夫。
あなたのペースを大切にしながら、そっと寄り添えたら嬉しいです。

まずは、お気軽にお問い合わせください無料カウンセリングも随時受付中です。
HP:お問い合わせ
Instagram:DM/最新情報
料金プラン:料金プラン
ブログ一覧:KOKOROMUSUBIブログ
日本仲人協会所属:公式HP
 Googleビジネスプロフィールはこちら
最新情報・口コミなどもご覧いただけます。
よかったら、のぞいてみてくださいね。