はじめに|その違和感、あなただけじゃないきね
地方出身者の婚活
都会に出てきて婚活を始めた。
でも、「なんかしんどい…」「うまくいかん…」って感じゆう人、おらん?
私も、高知で生まれて育って、
大阪に出てきてからしばらくは、まわりとの感覚の違いや
人との距離感に、よう戸惑うことがあったがよ。
婚活サポートをするようになって、
あのとき感じちょった“違和感”の理由が、
少しずつ見えてきたように思うがよね。
でもそれって、自分が悪いがやないき。
今回は、わたし自身の体験もまじえながら、
**地方出身の人が都会で婚活しゆうときにぶつかりやすい「3つの壁」**について書いてみたき。
ちょっとでも参考になったらうれしいです。
壁①:都会の婚活スピードに疲れる地方出身者の悩み
都会で婚活をしゆうと、とにかく出会いからの進み方が早いがよ。
出会ってすぐに「この人どう思う?」「次どうする?」って聞かれたり。
「とりあえずキープして、他も見ながら考えよか。」っていう雰囲気も珍しゅうない。
私も最初、このペースにほんまについていけんかった。
地元やったら、もっとじっくり話して、少しずつ相手のことを知って。
そんなふうに時間をかけて関係を育てる感じやったよね。
そのギャップに、知らんうちに心がつかれちょったがやと思う。
特に、地方出身で婚活を始めたばかりの人にとっては、
このスピード感がプレッシャーになってしまうことがあるよね。
「自分が遅れちゅうだけかな…。」って不安になることもあるかもしれん。
でもそれって、“あなただけ”やないきね。
都会の婚活に違和感を感じるのは、当たり前のことながよ。
▶︎ 乗り越え方のヒント
まず無理に早く答えを出そうとせんでえいがよ。
自分の心が「まだや」と言うなら、その感覚を信じてかまん。
また、婚活がうまくいくために大事なことは、
「早く決める」ことやなくて、
“ちゃんと向き合いたい”と思える人に出会えるかどうかやと思うがよ。
そのため、都会で婚活しゆう地方出身の人にこそ、
自分のペースを大事にしながら、安心して話せる場所を見つけてほしいと思う。
壁②:婚活がうまくいかないのは“価値観の違い”?地方出身者が感じやすいこと
婚活をしゆう中で、会話のテンポや笑いのツボ、考え方のクセが
なんとなく合わんと感じたこと、ないろうか?
都会の人と話しゆうと、「うまくは言えんけど、なんか違う…」って
**微妙な“感覚のズレ”**を感じる瞬間があったりせん?
うちも最初のころ、何回もそういう場面に出くわして、
「自分の伝え方が下手なんかな…」って落ち込んだこともあったがよ。
でも、それは地方出身で婚活をしているからこそ生まれる違和感かもしれん。
高知で育った自分には、あたたかい間合いや、ゆるやかな空気感がしっくりくる。
都会のスピードや空気に無理に合わせようとすると、
どこかで自分を見失うような感覚になることもあるがよね。
▶︎ 乗り越え方のヒント
「なんか合わん」と思ったときは、無理に自分を変えんでかまん。
婚活で大切なのは“誰にでも合わせること”じゃなく、“自分が落ち着ける相手”を見つけることながよ。
地方出身の婚活では、価値観が合う人を丁寧に見つけることが近道やきね。
会話が自然に続く、感覚が近い人とのご縁を大切にしてほしいと思う。
壁③:婚活で“安心して話せる場所がない”と感じる地方出身のあなたへ
それから、婚活でいちばんつらいのが、「自分を出せる場所がない」って感じるときながよ。
たとえば、婚活アプリや婚活パーティーに参加しても、
「うまく話せん…」「相手の顔色ばっかり見てしまう…。」
そんなふうに、自分らしくいられんまま終わってしまった経験、ないろうか?
地方出身で婚活をしゆうと、
「ちゃんと話を聞いてくれる人」や「落ち着いて話せる場所」って、意外と少ないと感じることがあるがよね。
私も最初は、どうしても“合わせにいってしまって”疲れてしもうたことがあった。
「ここで本音を言うたら引かれるかも…。」って不安ばっかりが先に立ってしまうことが多かった。
でもね、それってあなただけやないき。
都会の婚活に違和感を感じている地方出身者にとって、「安心して話せる場」がないという悩みはとても共通しちゅうがよ。
▶︎ 乗り越え方のヒント
まずは、「話しやすい」と感じる場所をひとつ見つけてみて。
アプリやパーティーがしんどいなら、もっと落ち着いた、信頼できる人に相談できる場所を選ぶことが第一歩ながよ。
婚活で本当に大事なのは、
“自分らしさ”を押し殺さんでもえい場所で、ご縁を育てていけるかどうかやと思うがよ。
形式や条件にとらわれず、気持ちに寄り添ってくれる相手や場所を選ぶことが、婚活を続ける力になる。
そうやって、「ここなら、ちゃんと話せる」と思える環境が、あなたの味方になってくれるきね。
もっと深く知りたいあなたへ
この記事を読んで「わたしにも当てはまるかも」と思った方に、
地方出身者として婚活に向き合う気持ちに寄り添ったLP(ランディングページ)もご用意しています。
「都会の婚活、なんだかしんどい…」
「出会ってるのに、しっくりこない」
そんなあなたへ、
“合う人・合う場所・合う空気”がそろう出会い方を。
あなたらしいペースで進められる婚活のヒントが詰まっています。
まとめ|「合わない」と感じたら、立ち止まってもかまんきね
そもそも、婚活がうまくいかないことがあっても、それは“あなただけのせい”じゃないがよ。
たとえば、地方出身の人が都会で婚活をするっていうのは、
環境も、スピードも、価値観も、まったく違う世界に飛び込むようなもんやき。
「なんか合わん」「しっくりこん」って思うのは、とても自然な感覚ながよ。
だからこそ、
婚活のペースが合わんと感じたら、一度立ち止まってもかまん。
人と比べず、無理に急がんでもえいがよ。
そして一番大事ながは、
“自分の心が落ち着ける場所”で、ゆっくりと婚活をすること。
わたしも、そんなふうにして、
この道(=婚活サポート)を選んできたがやき。
あなたに合った場所で、あなたに合った人と、
ちゃんと向き合えるご縁を育てていけたら、それが一番幸せなかたちやと思う。
KOKOROMUSUBIのサポート|“あなたらしい婚活”を一緒に
KOKOROMUSUBIでは、
高知出身・大阪在住のアドバイザーが、同じ目線であなたに寄り添います。
仮交際な仮交際なしのシンプルな仕組み
KOKOROMUSUBIは、入会時から成婚に至るまで、
すべて真剣に活動していただくという考えから、
「仮交際」という言葉は使用しておりません。
「まずは軽く付き合ってみる」という仮交際をなくしています。
最初から“本気のご縁”として向き合う仕組みを大切にしています。
お見合いで「いいな」と思えたら、
そのまま交際へ進むシンプルなスタイルを採用しています。
もちろん、交際してみて「なんだか違うな」と思った場合は、
無理に続けず、お断りすることも可能です。
「仮交際」という“様子見の期間”をなくすことで、
最初から真剣な気持ちで関係を築けるのがポイントです。
こうした、初めから真剣に向き合う関係性を前提としているのが、
他の相談所との大きな違いであり、KOKOROMUSUBIならではの特徴です。
仮交際を何ヶ月も続けたあとに
「やっぱり違ったかも…」と感じるケースは、実は少なくありません。
それまでにかけた時間や気持ちがあるぶん、
うまくいかなかったときの落ち込みも大きくなりがちです。
次のご縁へ気持ちを切り替えるのにも、
時間がかかってしまいます。
だからこそ、最初から“本気で向き合う”婚活スタイルをとることで、
お互いの時間も心も、無理なく大切にできると私たちは考えています。
交際中でも、他のご縁を見きわめられる安心感
交際期間中でも、別の方とお見合いをすることは可能です。
ただし、交際はお一人に限られ、
同時に複数の方と交際することはできません。
このルールがあることで、焦らず、でもしっかりと
自分の気持ちを確かめながら進めていけます。
安心して婚活に向き合っていただけることを、
私たちは大切にしています。
ご縁につながる「お相手紹介」のあり方
KOKOROMUSUBIでは、会員さまのプロフィールや活動状況をもとに、
ご希望や雰囲気に合いそうな方を、丁寧にご紹介しています。
ここで大切にしているのは、“ご縁のきっかけ”としての紹介ということ。
「紹介された=お見合いが決まっている」「交際をすすめられている」といった意味ではありません。
あくまでも、“あなた自身の判断で進めていただけるように”、ご縁を感じやすいお相手をお届けしているものです。
ご紹介する方は、ご希望にできるだけ沿えるようにしていますが、
すべての条件がぴったり一致する方とは限らない場合もあります。
でも、ほんの少し枠を広げてみることで、思いがけない相性や安心感につながることもあるのです。
また、会員様ご自身の交際状況やお見合いのご希望内容をふまえながら、
タイミングやお気持ちに合った形で、無理なくご紹介できるように調整しています。
「紹介ってどういう基準なんですか?」と不安に思う方も、どうぞご安心くださいね。
気持ちに寄り添いながら、“自然に出会える場”を整えていくこと――それが私たちの役割です。
あなたのペースを大事にした婚活プラン
「早く結婚した方がいいんやろか…。」
「でも焦って決めたくない…。」
そんなふうに迷いながらも、前に進みたいと思う方へ。
KOKOROMUSUBIでは、自分らしいペースで婚活を進める方法をご提案しています。
無理なく、でも確実に前に進んでいけるように、
あなただけの婚活の流れを、一緒に考えていくきね。
ちょっとした不安も、LINEなどでいつでも相談OK
「お見合いの服、これでえいかな?」
「LINEの返事、どう返したらえいろう…?」
そんな小さな不安や迷いごとも、LINEなどを通じていつでもご相談いただけます。
ひとりで抱えこまんでもえいがよ。
話しながら安心できる婚活、ここで一緒に育てていこう。
お見合い料は無料。気持ちの負担を軽く
KOKOROMUSUBIでは、お見合いのたびに費用がかかることはありません。
「お金がもったいないき、次に進みにくい…。」
そんなプレッシャーを感じずに、
前向きに出会いと向き合える環境を整えています。
その分、あなた自身の魅力を育てることや、
心の準備にエネルギーを使ってほしいと考えています。
どんな結婚相談所が合うんやろう?と感じたことがある方へ
KOKOROMUSUBIが大切にしている想いや、他の相談所との違いをまとめたページもご用意しています。
👉 結婚相談所の選び方|本気で向き合いたい人に届けたいKOKOROMUSUBIの想い
👉 結婚相談所の比較|“向き合い方”を大切にする相談所へ(LP)
お問い合わせ・ご相談はお気軽に
ここまで読んでくださって、ありがとうございます。
もし、「ちょっと話してみようかな」と感じたら、
いつでも気軽にご相談くださいね。
無理に動かなくても大丈夫。
あなたのペースを大切にしながら、そっと寄り添えたら嬉しいです。
まずは、お気軽にお問い合わせください📩
無料カウンセリングも随時受付中です。
HP:お問い合わせ
Instagram:DM/最新情報
料金プラン:料金プラン
ブログ一覧:KOKOROMUSUBIブログ
日本仲人協会所属:公式HP
📍 Googleビジネスプロフィールはこちら
最新情報・口コミなどもご覧いただけます。
よかったら、のぞいてみてくださいね。