婚活で断られる男性へ|原因がわからないまま、落ち込んでいませんか?

目次

「またお断りか…」と感じたときの気持ち

「婚活で断られる男性」って、ほんまにつらいよね。 「またダメやったか…」って通知を見た瞬間、胸がぎゅっと苦しゅうなるがよ。 何回も同じことが繰り返されると、「自分の何がいかんがやろう?」って、自信がどんどんなくなってしまうがやき。

頑張ってるのに報われんと、心が折れそうになる

ちゃんとプロフィールも見直して、服装も整えて、清潔感にも気ぃつこうて。 それでも結果が出んかったら、誰でも落ち込むがよ。 「もう頑張っても意味ないんやないろうか…」って、前向きな気持ちすら持てんなることもあるろう。

理由がわからんことで、自信をなくしてしまう

「なんとなく違いました」みたいな曖昧な理由で断られたときほど、悩みは深くなるもんやき。 「俺の何がいかんかったがやろ?」「何かズレちゅうんかな…」って、自分を責めてまう人も多いがよ。

でも、その“理由がわからん不安”は、あなただけやないきね。 婚活で断られる経験をしながらも、ご縁をつかんだ人はちゃんとおる。 だからこそ、ここで立ち止まらんと、ちょっと視点を変えてみることも大事ながよ。


婚活で断られる男性に見られがちな“すれ違い”

緊張で会話が固くなってしまう

「婚活で断られる男性」の中には、初対面の女性を前にしてガチガチに緊張してしまう人も多いがよ。 「ちゃんと話さんと」「えい人に見られたい」と思えば思うほど、自然な笑顔が出んなって、会話もどこかよそ行きになるがやき。 その“頑張りすぎ”が、相手にとっては距離を感じる要因にもなってしまうがよ。

アピールしすぎて空回りしてしまうことも

「自分の良さを伝えたい!」って一生懸命になるのは素晴らしいことながやけど、伝え方を間違えると逆効果になってしまうこともあるがよ。 相手の話を聞く余裕がなくなったり、自分ばかりが話してしまうと、「自己中心的やなぁ」と思われてしまうこともあるきね。 だからこそ、“伝える”と“聞く”のバランスが大事ながやき。

自分を出しすぎて「合わない」と思われることもある

婚活で断られる男性の中には、「素を見せたつもりなのに断られた」って感じる人もおるがよ。 けんど、それってあなたの“見せ方”が、相手にとっては“押しが強い”とか“合わなそう”に映っただけかもしれん。 あなた自身に問題があるんじゃなくて、タイミングや伝え方ひとつで印象はガラッと変わることもあるき。

ちょっとした“すれ違い”が、ご縁を遠ざけちゅうだけかもしれんがやき。


婚活で断られる男性が第一印象で“惜しい”と思われるポイント

服装や身だしなみで損してない?

「普段着でえいやろ」って気を抜いてない? 婚活は、第一印象で結果が左右されることも多いがやき。 服のしわ、髪型、靴の汚れ——こういうちょっとした部分が、婚活では第一印象を大きく左右するがよ。 「婚活で断られる男性」には、見た目の細かいところを軽視しちゅう人も多いき、今一度チェックしてみてね。 たとえば、清潔感のあるシャツ、整えた髪型、磨かれた靴。 これだけで「ちゃんとしてる人やな」と思われることもあるがやき。

表情や姿勢が暗い印象になってない?

猫背や無表情やと、相手に「この人、話しかけにくいかも」って思われることもあるがよ。 笑顔や姿勢は、言葉以上に気持ちを伝えてくれる大事な要素ながやき。 とくに第一印象は、最初の数秒で決まるとも言われちゅうき、普段から意識してみてね。 姿勢を正して、自然な笑顔を心がけるだけでも、印象はぐっとよくなるがよ。

自己紹介が無難すぎて印象に残ってない?

「趣味は映画と音楽です」やと、どうしても他の男性と印象がかぶってしまうがよ。 「最近観た映画で心に残っちょる作品は…」とか、エピソードを添えるだけで一気に印象が深まるがやき。 会話の入り口としても、自分らしさを伝えるチャンスながよ。 婚活では、ちょっとした“個性”が相手の記憶に残るポイントになるき、具体的な内容を盛り込むことが大事ながやき。


会話中のやりとりがご縁を左右する

質問ばかりで“取り調べ感”が出てない?

「婚活で断られる男性」のなかには、緊張からか、質問ばかりになってしまう人も多いがやき。 「お仕事は?」「休みの日は何しゆうが?」といった質問ばかりやと、まるで取り調べみたいやって感じさせてしまうこともあるがよ。 会話はキャッチボールやき、質問と共感、リアクションを交えながら、双方向のやりとりを意識してみてね。

相手の話に共感できてる?

「へぇ〜そうなんや」だけで終わってない? それやと、「興味なさそう」って受け取られることもあるがよ。 「それ、わかるなあ」「自分も似たようなことあったよ」って、ちょっとでも自分の感情を添えて返すだけで、ぐっと距離は縮まるがやき。 共感のリアクションは、安心感を生む大きなポイントやき、ぜひ意識してみてね。

話のテンポやリアクションも見直してみて

会話中、間が空きすぎたり、リアクションが薄かったりすると、「この人、ノリが合わんかも…」って思われることもあるがよ。 婚活ではテンポ感も大事。 自然な相づちや笑顔、適度なうなずきも、相手とのリズムを作るうえでとっても大切ながやき。 一緒に話してて「心地いいな」と思ってもらえるように、ちょっと意識してみてね。


婚活で断られる男性にありがちな“伝えそびれ”

真面目さや優しさが表に出てない

「誠実に向き合いたい」って思いがあっても、それが相手に伝わっちゃぁせんかったら、ほんまにもったいないがよ。 婚活では、気持ちだけやのうて、ちゃんと伝える工夫も必要ながやき。 たとえば、気配りや表情、相手の話を丁寧に聞く姿勢——そういう細かいところからも、誠実さって伝わるもんやき。

誠実すぎて距離が近づかないこともある

まじめで丁寧に対応しようとするあまり、逆に「壁があるなあ」って思われてしまうこともあるがよ。 丁寧=悪いことではないけんど、ちょっとした笑顔やリラックスした雰囲気も、親しみやすさには大事ながやき。 「ちゃんとしてるけど、なんか近寄りがたいな」と思われたら、ご縁も遠のいてしまうきね。

自分の思いを言葉にするのが苦手なだけかもしれない

「話すのが苦手」「どう伝えたらえいかわからん」と感じゆう人も多いがよね。 でも、それは“思いがない”わけやのうて、ただ“表現が苦手”なだけ。 ちょっとずつでも構わんき、自分の気持ちを言葉にしてみること。 それだけで、相手には「ちゃんと向き合ってくれゆう」って伝わるがやき。


「断られた理由」は、あなただけの問題じゃない

タイミングや相手側の事情も大きい

「婚活で断られる男性」が全員、何かしら欠点があるわけやないがよ。
実際には、相手の事情で断られるケースもたくさんあるがやき。

たとえば、
「まだ心の整理がついてない」
「前の恋愛を引きずっちゅう」
「仕事が忙しすぎて余裕がない」
そんな“今は無理”というタイミングの問題もあるがやき。

つまり、あなたが悪いんやない。
ただ、その人との“ご縁のタイミング”が合わんかっただけかもしれんのよ。

相性が合わないだけ、ってこともある

誰にでも「フィーリングが合う人」と「なんか違うなと感じる人」って、おるやん?
婚活でもまったく同じで、「性格や価値観がちょっと違うかも」と感じたら、それだけでご縁につながらんこともあるがよ。

でも、それはあなたが悪いってことやなくて、“その人とは合わんかった”ただそれだけながやき。
相性って、努力では埋められん部分もあるきね。

“断られた”ことが悪いとは限らない

婚活で断られると、「自分に何か欠けちゅうんやろか…」って思ってしまいがちやけど、実はそうとは限らんがよ。

“断られた”という結果は、
「本当に合わん人との関係を、早めに見極められた」という意味でもあるがやき。
つまり、無理して続けるより、ちゃんと切り替えることができたってことながよ。

それって、前向きな“一歩”やと思わん?

落ち込む必要なんて、ほんまはないがやき。
だって、「ちゃんと自分に合う人を探し続ける」っていう、まっすぐな姿勢は変わってないんやき。


気持ちを整理することで、次の出会いが変わる

一度リセットして、力を抜いてみる

「婚活で断られる男性」ほど、頑張りすぎてしまうことが多いがやき。
「次こそは…」って気持ちが強すぎると、知らん間に空回りしてしまうこともあるがよ。

そんなときは、一度深呼吸して、ちょっと立ち止まってみて。
焦る必要はないき、まずは心の力をふっと抜いて、自分のペースを思い出すことが大事ながやき。
それだけでも、次の出会いに向けた空気が変わってくるがよ。

自分の魅力を見つめ直してみる

「婚活で断られる男性」って、自分に自信が持てんなってしもうことも多いよね。
でも、ほんまは誰でも魅力があるがよ。

たとえば…
「自分はどんなことで笑うろう?」
「どんな人とおるときが心地えい?」
「大切にしゆう価値観って、なんやろ?」

そうやって、自分の“心の輪郭”を見つめ直してみることで、自分でも気づいてなかった魅力に出会えることもあるがやき。
そこから、自然体のご縁が見つかることもあるがよ。

一人で悩まず、誰かに相談するのも大事

ずっとひとりで悩みゆうと、どうしても思考が同じところをぐるぐる回ってまうがやき。
そんなときは、誰かに話してみることが、すごく大きなヒントになるがよ。

友達でも、家族でも、婚活サポーターでもかまわんき。
「こんなこと思いゆう」って口に出すだけで、自分の考えが整理されたり、
「そんな見方もあるんや!」って気づきをもらえることもあるがよ。

婚活は、一人で抱え込まんでえい。
ときには誰かを頼ってもえいがやき。


“選ばれる”より“共に歩める人”を見つける視点へ

無理せず自然体でいられる相手を探そう

婚活って、「選ばれなきゃ」って思いが強うなってしまうこと、あるがやき。
とくに「婚活で断られる男性」は、自分を良く見せようと無理をしがちやけど、
ほんまに大事なのは、“自分らしくいられる相手”を見つけることながよ。

気を遣いすぎて、疲れてしまう関係より、
何も考えんでも一緒にいられるような、心がゆるむ相手との時間のほうが、
ずっと居心地がえいし、長続きもしやすいがやき。

「一緒におってホッとする」がご縁のサイン

「話しやすいな」「なんか自然に笑えるな」
そんな風に思える相手との出会いって、すごく貴重ながよ。

恋愛って、ドキドキだけがすべてやないがやき。
“落ち着ける関係”とか“安心できる空気感”って、ご縁の土台になることも多いがよ。

「婚活で断られる男性」こそ、そういう“ホッとできるご縁”を大切にしてほしいと思うがやき。

自分の気持ちに正直になっていい

つい「相手の理想に合わせなきゃ」って思って、自分を押し殺してしまうこともあるがやろう。
でも、ほんまに続くご縁って、「こうでないといけない」やなくて、
「こうでえいがや」って思える関係ながやき。

「この人と一緒におりたい」っていう感覚を、もっと信じてえい。
無理せず、飾らず、自分のままでいられる相手と出会えること。
それが婚活の“ゴール”やなく、“スタート”になるがやき。


自分の魅力を認めることが、ご縁への第一歩

「自分なんて」と思う気持ちにストップを

「また断られた…」そんな経験が続くと、「やっぱり俺はダメなんかな」って、つい落ち込んでしまうこと、あるがやね。
けんどね、「婚活で断られる男性」=「魅力がない男性」では、決してないがよ。

たまたま相手とのタイミングがずれちょっただけかもしれんし、
その人にとっての“理想像”と違うかっただけかもしれん。
それって、あなたの価値とイコールではないがよ。

自分を否定するより、まずは「よう頑張りゆう」と自分を認めてあげることが、ご縁への第一歩ながやき。

特別な実績より“ふだんの優しさ”が魅力になる

大きな成功や肩書きがなくたってえいがよ。
むしろ、ふとしたときの言葉づかいや、さりげない気配り、真面目に人と向き合う姿勢——
そういうところに人は惹かれるがやき。

婚活では、「すごい人」より「安心できる人」が選ばれることも多いがよ。
だからこそ、自分の中の“当たり前の優しさ”を大切にしてみてね。

自分をちゃんと見てくれる人は、必ずいる

今はまだ出会えてないだけで、「あなたらしさ」に魅力を感じてくれる人は、必ずどこかにおるがよ。

その人に出会うためにも、まずは自分が自分をちゃんと見てあげて、
「俺って、えいとこあるやん」「頑張りゆうやん」って、
小さなことからでも、自分の良さを認めてあげてね。

あなた自身が自分の魅力を信じられたとき、次のご縁は、きっとぐっと近づいてくるがやき。


実際のご相談から|何度も断られた男性がつかんだご縁

30代後半の男性からいただいたご相談です。
とても誠実で、仕事にもまじめに取り組まれている方でしたが、「毎回、お見合い後にお断りされるんです…」と悩まれていました。

「自分の何がいけないのか、正直もうわからないです」
「いいなと思った方に限って、うまくいかなくて…」

そんなふうに話される姿からは、これまでの努力や葛藤がひしひしと伝わってきました。
でも、お話を伺ううちに見えてきたのは、
ご本人が気づいていない “魅力” や “思いやり” の深さでした。

実は、第一印象の柔らかさが伝わりにくいことや、会話中に緊張して自分のよさが出しきれていなかったことが、ご縁に影響していたのです。

そこで一緒に、

  • 表情や話し方をほんの少し柔らかくする工夫
  • 自己紹介に“その方らしさ”が伝わる具体例を加える
    など、いくつかのポイントを見直していきました。

すると、数ヶ月後——
「先日お見合いした方と、真剣に交際を始めました」とのご報告が。

「気を遣わずに話せて、自然体でいられるんです」と笑顔で話してくださった姿が、とても印象的でした。

何度も断られた経験は、決して無駄ではなく
「本当に合う人に出会うまでの、大切な過程だった」と感じてくださったようです。


KOKOROMUSUBIのサポート紹介|男性の婚活も丁寧に寄り添います

KOKOROMUSUBIでは、男性の婚活においても「安心して相談できる場所」であることを大切にしています。

婚活に対する不安や、うまくいかないときのモヤモヤ——
誰かに話すのは勇気がいることかもしれません。
でも、その一歩を踏み出していただいた方にこそ、
「ひとりじゃない」と思えるサポートを届けたいと考えています。

  • 断られた理由がわからない
  • 自分の魅力がうまく伝えられない
  • どんなふうに進めたらいいか不安がある

そんな方こそ、一度お話を聞かせてください。
あなたの性格や想いに寄り添いながら、無理のないペースで一緒に進めていきます。

どんな方に出会いたいのか、どんな関係を築いていきたいのか——
一人ひとりの気持ちを大切にしながら、ご縁をつなぐお手伝いをしています。

まずは無料カウンセリングで、あなたの状況やお気持ちをお聞かせいただけたら嬉しいです。


仮交際なしのシンプルな仕組み

KOKOROMUSUBIは、入会時から成婚に至るまで、
すべて真剣に活動していただくという考えから、
「仮交際」という言葉は使用しておりません。

「まずは軽く付き合ってみる」という仮交際をなくし、
最初から“本気のご縁”として向き合う仕組みを大切にしています。

お見合いで「いいな」と思えたら、
そのまま交際へ進むシンプルなスタイルを採用しています。

もちろん、交際してみて「なんだか違うな」と思った場合は、
無理に続けず、お断りすることも可能です。

「仮交際」という“様子見の期間”をなくすことで、
最初から真剣な気持ちで関係を築けるのがポイントです。

こうした、初めから真剣に向き合う関係性を前提としているのが、
他の相談所との大きな違いであり、KOKOROMUSUBIならではの特徴です。

仮交際を何ヶ月も続けたあとに
「やっぱり違ったかも…」と感じるケースは、実は少なくありません。

それまでにかけた時間や気持ちがあるぶん、
うまくいかなかったときの落ち込みも大きくなりがちです。

次のご縁へ気持ちを切り替えるのにも、
時間がかかってしまいます。

だからこそ、最初から“本気で向き合う”婚活スタイルをとることで、
お互いの時間も心も、無理なく大切にできると私たちは考えています。


交際中でも、他のご縁を見きわめられる安心感

交際期間中でも、別の方とお見合いをすることは可能です。

ただし、交際はお一人に限られ、
同時に複数の方と交際することはできません。

このルールがあることで、焦らず、でもしっかりと
自分の気持ちを確かめながら進めていけます。

安心して婚活に向き合っていただけることを、
私たちは大切にしています。


ご縁につながる「お相手紹介」のあり方

KOKOROMUSUBIでは、会員さまのプロフィールや活動状況をもとに、
ご希望や雰囲気に合いそうな方を、丁寧にご紹介しています。

ここで大切にしているのは、“ご縁のきっかけ”としての紹介ということ。
「紹介された=お見合いが決まっている」「交際をすすめられている」といった意味ではありません。

あくまでも、“あなた自身の判断で進めていただけるように”、ご縁を感じやすいお相手をお届けしているものです。

ご紹介する方は、ご希望にできるだけ沿えるようにしていますが、
すべての条件がぴったり一致する方とは限らない場合もあります。
でも、ほんの少し枠を広げてみることで、思いがけない相性や安心感につながることもあるのです。

また、会員様ご自身の交際状況やお見合いのご希望内容をふまえながら、
タイミングやお気持ちに合った形で、無理なくご紹介できるように調整しています。

「紹介ってどういう基準なんですか?」と不安に思う方も、どうぞご安心くださいね。
気持ちに寄り添いながら、“自然に出会える場”を整えていくこと――それが私たちの役割です。


あなたのペースを大事にした婚活プラン

「早く結婚した方がいいんやろか…。」
「でも焦って決めたくない…。」
そんなふうに迷いながらも、前に進みたいと思う方へ。

KOKOROMUSUBIでは、自分らしいペースで婚活を進める方法をご提案しています。

無理なく、でも確実に前に進んでいけるように、
あなただけの婚活の流れを、一緒に考えていくきね。


ちょっとした不安も、LINEなどでいつでも相談OK

「お見合いの服、これでえいかな?」
「LINEの返事、どう返したらえいろう…?」

そんな小さな不安や迷いごとも、LINEなどを通じていつでもご相談いただけます。
ひとりで抱えこまんでもえいがよ。
話しながら安心できる婚活、ここで一緒に育てていこう。


お見合い料は無料。気持ちの負担を軽く

KOKOROMUSUBIでは、お見合いのたびに費用がかかることはありません。
「お金がもったいないき、次に進みにくい…。」
そんなプレッシャーを感じずに、
前向きに出会いと向き合える環境を整えています。

その分、あなた自身の魅力を育てることや、
心の準備にエネルギーを使ってほしいと考えています。


どんな結婚相談所が合うんやろう?と感じたことがある方へ

KOKOROMUSUBIが大切にしゆう想いを綴ったブログ、よかったら読んでみてくださいね。

結婚相談所の選び方|本気で向き合いたい人に届けたいKOKOROMUSUBIの想い

「比べても決めきれないな…」と思ったときに
そっと背中を押せるページも、ご用意しています。

 結婚相談所の比較|“向き合い方”を大切にする相談所へ(LP)


お問い合わせ・ご相談はお気軽に

ここまで読んでくださって、ありがとうございます。
もし、「ちょっと話してみようかな」と感じたら、
いつでも気軽にご相談くださいね。
無理に動かなくても大丈夫。
あなたのペースを大切にしながら、そっと寄り添えたら嬉しいです。

まずは、お気軽にお問い合わせください無料カウンセリングも随時受付中です。
HP:お問い合わせ
Instagram:DM/最新情報
料金プラン:料金プラン
ブログ一覧:KOKOROMUSUBIブログ
日本仲人協会所属:公式HP
 Googleビジネスプロフィールはこちら
最新情報・口コミなどもご覧いただけます。
よかったら、のぞいてみてくださいね。